黄桃ゼリー乗せレアチーズケーキ

K
K @cook_40653451

混ぜて固めるだけの簡単レアチーズケーキ

黄桃ゼリー乗せレアチーズケーキ

混ぜて固めるだけの簡単レアチーズケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜18cm型 底が取れるタイプ
  1. クリームチーズフィラデルフィア推奨) 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. プレーンヨーグルト(水切り前) 400g
  4. 上白糖 60g
  5. レモン 大さじ1
  6. ゼラチン 7g
  7. ゼラチン用水 大さじ2
  8. 黄桃シロップ漬け 200gぐらい
  9. ビスケット(チョイス推奨) 100g
  10. バター(有塩無塩どちらでも) 50g
  11. 牛乳(チョイスの場合は不要) 大さじ2
  12. ゼリー液
  13. 白ワイン 50cc
  14. 50cc
  15. レモン 小さじ2
  16. グラニュー糖 20g
  17. ゼラチン 3〜5g

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、生クリームは常温に戻しておく。

  2. 2

    ヨーグルトを水切りする。ざるにキッチンペーパーを敷き、下にボールを置いて半日〜1日しっかり水切りをする。

  3. 3

    ゼラチンは水大さじ2でふやかしておく。ゼラチン用に生クリームを少し取っておく。

  4. 4

    台を作る。
    ビスケットを袋に入れて、細かくなるまで麺棒でコロコロする。

  5. 5

    ビスケットが細かくなったら溶かしバターを入れてよく混ぜる。牛乳を入れる場合はここで入れる。

  6. 6

    底にクッキングシート敷いた型にビスケットを敷き詰めてコップの底で押しつけて整え、平になったらラップをして冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    クリームチーズに砂糖を入れ、クリーム状になるまで混ぜる(クリームチーズが柔らかくない時はレンジでやわらかくする)

  8. 8

    ⑦に水切りヨーグルト、残りの生クリーム、レモン汁を入れ、よく混ぜる。

  9. 9

    ゼラチン用の生クリームをふやかしておいたゼラチンに入れ、レンジで沸騰直前まで温め溶かす。その後、粗熱を取る。

  10. 10

    ⑨の粗熱が取れたら⑧に⑨を入れてよく混ぜ、一度こす。

  11. 11

    こしたら冷やしてあった台に流し込み整え、ラップをして冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。

  12. 12

    チーズケーキが固まる頃に、ゼリー液を作る。
    鍋にゼリー液の材料をすべて入れ、ゼラチンが完全にふやけたら火にかけ温める。

  13. 13

    ゼラチンがすべて溶けたら、鍋の底に冷水を当てて冷ます。

  14. 14

    チーズケーキに黄桃シロップ漬けを、きれいに並べる。

  15. 15

    冷めたゼリー液を黄桃の上にかけて、冷蔵庫で2時間ほど冷やして完成。

  16. 16

    型から抜く時は、タオルなどで周りを温めると簡単に抜くことができます。底が抜ける型を使わないと、抜く時大変です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K
K @cook_40653451
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ