作り方
- 1
白菜の根元を十文字に切り込みを入れ手で裂く。1枚ずつ葉を広げ根元までしっかり洗い水気をきる!
- 2
❶の葉を1枚ずつ広げ根元と外葉を多めに葉先は手に残った塩を優しく擦り込む。密閉容器に入れ1日漬けする!
- 3
※❷葉先に塩が少なくても柔らかく漬かりやすく水が出てきますので塩水で漬かります。密閉容器無い方は重石などで漬けて下さい!
- 4
大根と人参は千切りにし塩漬けししんなりしたら水を絞る。(キムチの素)昆布の表面の汚れを拭き取りハサミで細切りにカット。
- 5
(キムチのり)を耐熱ボールに入れ混ぜレンジ600W20秒⇒混ぜ更に10秒。とろみが足りなければ更にレンジ10秒ずつ追加!
- 6
(キムチの素)★をブレンダーやおろし金でおろす。
- 7
❹❺❻と(キムチの素)☆を入れ混ぜる。2〜3cmにカットしたニラを更に入れ混ぜ、馴染ませておく!
- 8
1日置いた❷をよく絞る。1枚ずつ白菜の根元に❻を沢山置き伸ばしていく感じ。最後はひっくり返して外葉にも載せ、3日漬ける!
- 9
※❽透明な水が出てきたら容器ごと振って混ぜて下さい!
コツ・ポイント
❷と❸で塩漬けした白菜と大根人参は洗わず絞るだけ!
塩漬けに1日かかりますが1日で全部の工程するより翌日にキムチ漬けと2日に分けた方が楽な気がします!
短時間で沢山の塩で漬ける時は洗う必要があります!
似たレシピ
-
-
-
【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ 【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ
サラダ感覚ですぐに食べられるキムチ。手に入れ難いアミの塩辛を使用せずに作れるように韓国のレシピを元にアレンジしました♪ フォレストヒル -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24392807