【ベジタリアン】ナスの南蛮漬け

Aya@筋トレ好きベジタリアン
Aya@筋トレ好きベジタリアン @vegeaya_fitness
福岡

ナスの代わりに、高野豆腐で作ってもおいしいです!

【ベジタリアン】ナスの南蛮漬け

ナスの代わりに、高野豆腐で作ってもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材(分量や野菜の種類はお好みで)
  2. ナス 大きめ1本
  3. 人参 50g(約1/2本)
  4. ピーマン 50g(約2~3個)
  5. 玉ねぎ 50g(約1/4)
  6. 南蛮漬けタレ
  7. 甘麹(無糖甘酒でも可) 大3
  8. 大1.5
  9. 醤油 大0.5
  10. 大0.5
  11. 昆布だし粉末 1袋

作り方

  1. 1

    タレは事前に合わせておく

  2. 2

    材料は切っておく。ナスの切り方はお好み。
    そのほかの野菜は千切り。

  3. 3

    ナスは、表面がこんがりするまで揚げ焼きする。

  4. 4

    火を止め余計な油をキッチンペーパーでふき取り、残りの野菜を加えて混ぜる。

  5. 5

    全体に余熱で火を通し、①の南蛮漬けタレを混ぜて、冷めるまでフライパンのまま放置。

  6. 6

    出来上がり💛

コツ・ポイント

南蛮漬けと言えば、鯖や鯵ですが、野菜だけで作りたくて。
ナスの食感をもう少ししっかりさせたい場合は、揚げ焼きする前に片栗粉や米粉をまぶしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aya@筋トレ好きベジタリアン
に公開
福岡
💛キレイはおいしいから作る💛1982年42歳。希少がんサバイバー(右大腿部横紋筋肉腫)、筋トレ3年目、ベジタリアン。たくさん食べて、しっかり動く🔥
もっと読む

似たレシピ