豚ブロック肉と丸ごとキャベツのポトフ

「まんまるらあて」さんのレシピ(レシピID:18859605)を基に、自分なりに試行錯誤してたどり着きました。コンソメスープの素使わなくても美味いよ!
同時にできる作業が多いので、ひと通り読んでから、ご自分なりの段取りでどうぞ
豚ブロック肉と丸ごとキャベツのポトフ
「まんまるらあて」さんのレシピ(レシピID:18859605)を基に、自分なりに試行錯誤してたどり着きました。コンソメスープの素使わなくても美味いよ!
同時にできる作業が多いので、ひと通り読んでから、ご自分なりの段取りでどうぞ
作り方
- 1
1日〜半日前に用意する
豚ブロック肉を小さめの卵くらいまでの大きさに切り分ける。 - 2
ポリ袋などに塩・きび砂糖・日本酒を入れ軽く混ぜ合わせ、そこに1の肉を入れる。※1
- 3
2を袋の上から軽くもみ、袋の空気を抜き、冷蔵庫で半日から1日置く。
- 4
フライパンで3の肉に焼き目をつける。後で煮込むので火が通らなくてOK。(袋の調味液を残し、後で煮込む時に入れてもよい)
- 5
生姜を2ミリ厚にスライスする。ブロック肉の下に敷くので、切り分けた数に合わせる。(小さい生姜は肉1個に対して2枚で)
- 6
圧力鍋の底に生姜を敷き、その上に肉を置く。肉の調味液はここで入れる。ひたひたに水を入れ煮込む。加圧後15分。
- 7
自然に減圧させ、蓋を開けたらアクを取っておく。
- 8
キャベツの葉を剥がさず、茎をつけたまま3つに切り分ける。(都合、1玉の1/6にする)葉が取れない程度に茎を薄く削ぐ。※2
- 9
8のキャベツがバラバラにならないように、葉をまとめるようにたこ糸をかけて結ぶ。糸をかけにくい場合は切込みを入れるとよい。
- 10
フライパンを中火〜強火にかけ、7のキャベツの断面をフライパンに押し付けて少し焼き目をつける。(火傷しないよう注意!)
- 11
にんじん:シャトー切りまたは1.5cm厚の輪切り
ペコロス:外皮を剥き、天辺を2〜3ミリ、根を削ぎ切る ※3 - 12
じゃが芋:2〜3片に大きく切り、角を落とす
マッシュルーム:そのままでよい、大きければ半分に切る - 13
7の鍋の肉の上にキャベツ、他の野菜、ローリエ、ブーケガルニを乗せ、ひたひたに水を入れる。
- 14
加圧後、3分煮込む。
自然に減圧させる。 - 15
蓋を開けたらスープを味見。
生姜とブーケガルニを取り除き、好みで胡椒、塩、ウスターソース(小さじ1まで)で調整。 - 16
皿に盛り付けてから、キャベツの糸を外す。他の具よりキャベツを先に入れるとやりやすい。
コツ・ポイント
※1 塩や砂糖を少しでも溶かすために、自分は少し湯煎しますが、必要かは不明
※2 キャベツの芯も煮込むと柔らかくなるが、苦味があるので削ぎ落としておく
※ 3 普通の玉ねぎの場合は1/6〜1/4のくし切り、バラけないよう串刺ししたまま煮る
似たレシピ
その他のレシピ