作り方
- 1
材料を準備して計量する。
- 2
薄力粉、白玉粉、抹茶、砂糖をボウルに入れ混ぜて水を少しずつ注ぎながら混ぜる。
- 3
耐熱ガラス容器に甘納豆を並べる。
- 4
2で作った抹茶液を漉しながら耐熱容器に流し入れる。
- 5
容器に隙間を開けてラップを被せ600w5分半にセットする。
- 6
出来上がったら冷蔵庫で冷やす。冷えたら食べ易い大きさにカットして頂く。
コツ・ポイント
抹茶液はしっかり混ぜて必ず漉して耐熱容器に入れること。レンジの時間は出来上がりを見て調整すること。
似たレシピ
-
☆パッククッキング☆抹茶の甘納豆ういろう ☆パッククッキング☆抹茶の甘納豆ういろう
胎内市特産の米粉を使ったパッククッキングです。4月20日に開催された「たいないさくらまつり」で、パッククッキングの普及啓発として、胎内市食生活改善推進委員と新潟県防災士会で配布したういろうです。小麦粉や乳にアレルギーのある方も食べることができると、子どもから高齢者まで多くの方に人気でした。 胎内市健康づくり課 -
-
-
レンジで時短 抹茶さくらあんういろう♡ レンジで時短 抹茶さくらあんういろう♡
さくらあんを先日買ったのでういろうにしてみた!抹茶ういろうを作ってさくらあんを載せても同じ味だと思いました(*^o^*) safnote -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24406862