切り干し大根、ひじき、人参のほっこり煮物

ユミエド
ユミエド @yumiedo_kitchen

懐かしい家庭の味を手軽に。切り干し大根の優しい甘みとひじきの旨味、人参の自然な彩りが合わさり、素朴ながらも深い味わいの一品です。油揚げを加えることでコクがプラスされ、ごはんとの相性も抜群。乾物を活用しているので、保存がきき、必要なときにすぐ作れるのもポイントです。

温かいまま副菜として食べるのはもちろん、冷やして味がなじんだ状態でお弁当に入れるのもおすすめ。また、炊きたてのごはんに混ぜて混ぜご飯にしたり、少し崩して卵焼きの具にするなど、アレンジも楽しめます。きっかけは、冷蔵庫に野菜が少ないときでも手軽に栄養を摂れるレシピを考えたこと。ほっとする味わいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 戻したひじき 120g
  2. 切り干し大根 20g
  3. 人参 小1本
  4. 油揚げ 大1枚
  5. 砂糖 大1
  6. めんつゆ(創味) 大1
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水で戻す

  2. 2

    戻したひじき、にんじん、油揚げ、と水を鍋に入れ火にかける

  3. 3

    ①の水を絞って、食べやすい大きさに切って、②に入れる

  4. 4

    煮立ってきたら調味料を入れる

  5. 5

    弱火でじっくり味を含める

  6. 6

    煮汁がなくなってきたら強火で煮汁を飛ばして完成です

  7. 7

    美味しくできますように

コツ・ポイント

切り干し大根を入れることで旨味が足されて万能な常備菜になります。お弁当用に小分けして冷凍も可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ユミエド
ユミエド @yumiedo_kitchen
に公開
こんにちは!私は50年以上にわたり、毎日家族のために手作りの料理を続けてきた料理愛好家です。豊富な経験を活かし、「ご機嫌おうちごはん」をテーマにした講座やブログを通じて、おうちごはんの楽しさと大切さをお伝えしています。私の目標は、忙しい日常の中でも、心から笑顔になれる「ハッピーキッチンライフ」を皆さんにお届けすること。買い物や献立の工夫、時短テクニック、栄養バランスの整え方など、日々の料理がもっと楽しく、ラクになるヒントをたくさんお教えします。一緒に“おうちごはん”の魅力を深めてみませんか?
もっと読む

似たレシピ