減量中にも。きのこと生姜の食べるスープ

小料理よっちぃ @cook_40326070
・切った野菜をお鍋に入れるだけ。
・生姜の風味にお好きなキノコとお野菜で具だくさんに作ってください♪
・生姜が入れば塩分控えめでも風味豊かで食べ応えがあります。
作り方
- 1
それぞれの材料を切ります。食べる際に必ず生姜が入るように細切りの後少し短めにしておきます。エノキは半分に切ります。
- 2
白菜の芯は細切りに切ってから1口大に。葉は1口大に。鍋に生姜→ごぼう→芯→キノコ→葉を入れ葉が出る程度の水を入れます。
- 3
白菜の葉がしんなりして鍋の中に浸かる頃、中華スープの素を入れてコトコト煮込みます。火が通ったら味付けの醤油orポン酢投入
- 4
今回はポン酢で味付けました。どちらも美味しいので試して頂きたいです。
具だくさん!食べるスープの完成です。 - 5
ヘルシーな肉団子を入れたバージョンの生姜スープはレシピID 20656092に掲載しております。
コツ・ポイント
具材を切って煮込むだけ。生姜が辛く感じられた場合は、みりんを入れて調整出来ます。
似たレシピ
-
-
ダイエット中に*食前に食べるスープ ダイエット中に*食前に食べるスープ
昔からダイエットというと、具だくさんのスープを食前に食べる作戦でした。ダイエットじゃなくても野菜不足のときに食べたくなります♪野菜はなんでもどうぞ。レシピは目安です。 キャラメリーナ -
【コレ1品で】白菜と鶏肉の食べるスープ 【コレ1品で】白菜と鶏肉の食べるスープ
白菜をたっぷり使って鶏団子と一緒に食べるおかずスープ白菜、きのこもたっぷり入って食べ応えがあり、ヘルシー満足スープ あーぴん(道添明子) -
ダイエットにも!麦入り食べるスープ☆ ダイエットにも!麦入り食べるスープ☆
薄味でも、カレーパウダーがいい仕事してくれて、美味しいスープです!麦と野菜でしっかり食べ応え!腹持ちもバッチリ! ちこ虹の我が家 -
★圧力鍋でスピード料理★栄養満点食べるスープ ★圧力鍋でスピード料理★栄養満点食べるスープ
切って鍋に入れるだけ。残り野菜でも何でも入れてください。圧力鍋を使って野菜の甘みをぐっと引き出せます。 Hagiko -
-
『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁 『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁
寒い季節に食べたくなる豚汁に、身体がポカポカ温まる生姜をプラス☆いつもの豚汁にひと手間加えるだけで、美味しくなりますよ♪ ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24422868