濃厚♪二層パンナコッタ★抹茶&プレーン

mi*wa
mi*wa @cook_40063237

生クリーム1パックを使って簡単お菓子作り☆
生クリームは脂肪分高めのものを使用し濃厚な仕上がりに♪
混ぜて冷やすだけで美味しいスイーツ^^
お好みでデコレーション★
他、紅茶・コーヒーのパンナコッタのレシピも公開中☆彡

濃厚♪二層パンナコッタ★抹茶&プレーン

生クリーム1パックを使って簡単お菓子作り☆
生クリームは脂肪分高めのものを使用し濃厚な仕上がりに♪
混ぜて冷やすだけで美味しいスイーツ^^
お好みでデコレーション★
他、紅茶・コーヒーのパンナコッタのレシピも公開中☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6瓶
  1. 生クリーム 200㏄
  2. 牛乳 150㏄(硬)~300cc(軟)
  3. 砂糖 30g~60g
  4. 大さじ2
  5. 粉ゼラチン 5g
  6. 抹茶 大さじ2

作り方

  1. 1

    《下準備》水(大さじ2)にゼラチンをふり入れ、ふやかす。

  2. 2

    鍋に生クリーム200ml、牛乳200ml、砂糖30gを入れ、中火で混ぜながら熱する。

  3. 3

    鍋周りに小さな泡が立ってきたら、火からおろす。ふやかしたゼラチンを加え混ぜながら溶かす。

  4. 4

    ここで半分量に分ける(一層プレーン・二層抹茶)

  5. 5

    プレーン生地は器に入れる前に、冷水に鍋ごと浸けて混ぜながら軽くとろみがつくまで冷やし、器に流し入れ冷凍庫で冷やし固める。

  6. 6

    その間に、抹茶層の鍋に抹茶大さじ2を溶かす(溶けにくかったら弱火で加熱)。

  7. 7

    抹茶層は鍋を時折混ぜながら(常温)、プレーン層がある程度固まるまで待つ。
    (30℃台)

  8. 8

    プレーン層がある程度固まったら、抹茶層を流し込むんで、冷蔵庫で2時間くらい冷やして完成!

  9. 9

    抹茶チョコレートを乗せたり、抹茶粉(茶こし使用)を振っても◎

コツ・ポイント

プレーン層は早めに固まってほしいので15分~20分「冷凍庫」に入れます。
抹茶層の温度が高いままプレーン層の上から流し込むと二層にならないので注意★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mi*wa
mi*wa @cook_40063237
に公開

似たレシピ