わがままブラウニー

鷹はる
鷹はる @cook_40109610

チョコ感があって、しっとり、柔らか。映えも必要。
そんな、わがままなブラウニーのための一手間を加えたレシピ。

わがままブラウニー

チョコ感があって、しっとり、柔らか。映えも必要。
そんな、わがままなブラウニーのための一手間を加えたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm✕18cm角型 or パウンドケーキ型2つ
  1. ダークチョコレート 80g
  2. ミルクチョコレート 80g
  3. バター 80g
  4. 薄力粉 20g
  5. コーンスターチ 20g
  6. ココア 20g
  7. オレンジピール 60g
  8. ラム 大さじ2
  9. 玉子 2個
  10. グラニュー糖 80g
  11. ミックスナッツバナナチップなどお好みで 60g

作り方

  1. 1

    ダークチョコレートとミルクチョコレートは細かくに刻む。バターとともに50℃くらいの湯煎で溶かす。

  2. 2

    薄力粉、コーンスターチ、ココアは2回ふるいにかける。

  3. 3

    オレンジピールにラム酒を加え、混ぜる。

  4. 4

    型にクッキングペパーを敷く。角型がなければ、バウンドケーキ型二つでもよい。

  5. 5

    ①が融けたらゴムベラでよく混ぜ、湯煎から外す。

  6. 6

    玉子を先ほどの湯煎で泡立て、グラニュー糖を数回に分けて加え、ハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。卵液は約40℃に。

  7. 7

    ⑥に③のラム酒のみを入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  8. 8

    ⑤に⑦を3回に分け加え、その都度泡だて器でよく混ぜる。

  9. 9

    ⑧に②を一度に加え、切るようにしてよく混ぜる。

  10. 10

    ⑨に⑦の残りのオレンジピールを加えて混ぜる。

  11. 11

    ④の型に➉を流し込み、ミックスナッツをトッピングする。

  12. 12

    190℃で予熱し、⑪を170℃に下げて23分焼く。

  13. 13

    焼き上がりを楊枝で確認し、焼きあがったら、30㎝ほどの高さから落として衝撃を与える。型のまま粗熱をとる。

  14. 14

    型から出してクッキングペーパーを外して完全に冷ます。綺麗に切りたい場合は、1~2時間冷凍してから包丁でスパッときる。

コツ・ポイント

生地が温かければ、型に入れるときに流れて入る。卵液の湯煎が冷えたらお湯を加える。混ぜる時にチョコが冷えて生地が固くなったら湯煎で温める。オレンジピールはクランベリーなどお好みのドライフルーツでも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鷹はる
鷹はる @cook_40109610
に公開
料理、お菓子好き、食べる方が好きですが、、、^^;お菓子のレシピメモ。
もっと読む

似たレシピ