あごだし米粉すいとん鍋☆けんちん汁風夜食

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
すいとんを米粉で作りました
つるんとした食感とモッチりした感じが、むっちゃくちゃ旨
想像の5倍旨
黄金のアゴだしが極上なので、余分な調味料をごてごて入れなくていい
ダシがしみた野菜も最高
シンプルに醤油だけで、ダシ好きマニアも恐らくハマります
家族大絶賛のすいとんは、けんちん汁風です
ダシパックをフリフリして煮出せば、1パックで足ります
家族、おかわり続出で少し足りなくなってしまったので、次回は1.5倍作りましょう
すいとんは、野菜を煮ている間にサッと作れます
米粉の種類により水分量が変わりますが、水は大さじ4まででOK
あごだしでガラッとイメージが変わるすいとん◎
ぜひ、寒い日に♪
温まりますよ~
作り方
- 1
ごま油を熱し、鶏肉、め野菜を3分炒める
水、ダシパックを入れ煮立たせる
沸騰したら、中弱火にし蓋して8分煮る
その間に… - 2
※を合わせすいとんを作る
スプーンで落とし、浮いてきたら、長ネギ、醤油を入れ出来上がり♪
コツ・ポイント
・野菜はアルモンデOK・すべて揃える必要なし・大根と人参だけでも◎濃厚なダシがしみた大根は最高ですよ・すいとんマニアさんも驚愕!
似たレシピ
-
すいとん♪♪だご汁♪♪けんちん汁♪♪ すいとん♪♪だご汁♪♪けんちん汁♪♪
団子を入れなければけんちん汁♪♪団子をいれたらすいとん(だご汁)♪♪野菜のお出汁が美味しいホッとする優しい味です♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
すき焼き風すいとん鍋 すき焼き風すいとん鍋
すき焼きのあの味が食べたいけど、牛肉やしらたき等の具を用意するのが面倒な時に。すいとんを入れるので、初日から2日目のうどん追加バージョンみたいな感じです。すいとんをたっぷり入れたので、ご飯は無しで食べました。私は白菜を細かくしてクタクタに煮たいので豚肉より先に鍋に入れてじっくり煮込んでいますが、白菜については好みの大きさや煮込み加減で良いと思います。 ゴルパピさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24458707