あごだし米粉すいとん鍋☆けんちん汁風夜食

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

すいとんを米粉で作りました
つるんとした食感とモッチりした感じが、むっちゃくちゃ旨
想像の5倍旨
黄金のアゴだしが極上なので、余分な調味料をごてごて入れなくていい
ダシがしみた野菜も最高
シンプルに醤油だけで、ダシ好きマニアも恐らくハマります
家族大絶賛のすいとんは、けんちん汁風です
ダシパックをフリフリして煮出せば、1パックで足ります

家族、おかわり続出で少し足りなくなってしまったので、次回は1.5倍作りましょう
すいとんは、野菜を煮ている間にサッと作れます
米粉の種類により水分量が変わりますが、水は大さじ4まででOK
あごだしでガラッとイメージが変わるすいとん◎
ぜひ、寒い日に♪
温まりますよ~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 80g
  2. ごま 大さじ1
  3. 野菜類(人参、大根、薩摩芋こんにゃく蓮根ねぎ) 450g
  4. 800cc
  5. 茅乃舎ダシパック 1袋
  6. 米粉 60g
  7. 片栗粉 20g
  8. ※水 大さじ3~4
  9. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ごま油を熱し、鶏肉、め野菜を3分炒める
    水、ダシパックを入れ煮立たせる
    沸騰したら、中弱火にし蓋して8分煮る
    その間に…

  2. 2

    ※を合わせすいとんを作る
    スプーンで落とし、浮いてきたら、長ネギ、醤油を入れ出来上がり♪

コツ・ポイント

・野菜はアルモンデOK・すべて揃える必要なし・大根と人参だけでも◎濃厚なダシがしみた大根は最高ですよ・すいとんマニアさんも驚愕!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ