和歌山発♡新物生わかめのしゃぶしゃぶ

横浜発国際料理教室 @cook_40094547
先日和歌山に行った時に食べた新物生わかめのしゃぶしゃぶ。ポン酢でいただき、とってもヘルシーでシャキッとした食感が、1番の食べ方だと思いました。
和歌山発♡新物生わかめのしゃぶしゃぶ
先日和歌山に行った時に食べた新物生わかめのしゃぶしゃぶ。ポン酢でいただき、とってもヘルシーでシャキッとした食感が、1番の食べ方だと思いました。
作り方
- 1
新わかめを水でよく洗う。茎を除いて、適当な大きさに切る。
- 2
箸で取りやすいよう軽く巻く。
- 3
お皿としても使える鍋。わかめが見えないのでクッキングシートを敷いて、水と昆布を入れる。
- 4
沸いたら、しゃぶしゃぶ開始。
- 5
茶色のわかめをお湯の中に入れるとすぐ綺麗な緑色になる。
- 6
色が変わったらすぐポン酢でいただく。好みで七味唐辛子などを入れる。
コツ・ポイント
切り離した茎は薄切りにして、味噌汁の具などに使うと良いです。色が変わったらすぐ食べるとシャキッとしてとても美味しいです。
似たレシピ
-
新わかめのしゃぶしゃぶ 茎が美味しい 新わかめのしゃぶしゃぶ 茎が美味しい
鉄腕DASHの真似をしてみました。しゃきしゃき食感がくせになる!罪悪感なしで食べられる簡単ヘルシーなしゃぶしゃぶです。 ニノに恋するすみれ草 -
-
新物生わかめと白髪ネギのしゃぶしゃぶ 新物生わかめと白髪ネギのしゃぶしゃぶ
春先に出回る新鮮な生わかめをしゃぶしゃぶ♡白髪ネギと一緒にぽん酢をつけて頂きます。わかめもネギもたくさん食べられます♡及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
BRITAの水で♡豚肉の餃子の皮巻しゃぶ BRITAの水で♡豚肉の餃子の皮巻しゃぶ
豚肉・餃子の皮・水菜の食感の違いを楽しめるお鍋です(^^)1分ほどしゃぶしゃぶして召し上がれ~♡これ、正直美味しいです! にーっしまみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24460470