作り方
- 1
ラップをしいて、焼き海苔(手巻き海苔サイズの半分)にご飯をのせます。
- 2
ご飯をのせたら具材をバランスよくのせます。(順不同)
- 3
ご飯の上に人参、錦糸卵、ツナコーンをのせたら、一回巻きになるようにクルッと巻きます。(何回も巻くと子供が食べにくいため)
- 4
少し強めに巻いて切ったら、胡麻を適量ふりかけます。(切るとき崩れないよう注意)
コツ・ポイント
人参は、スティックにして切ったものを茹でると楽です✨巻くときに、しっかり巻かないと切るとき型崩れするので気を付けましょう。
似たレシピ
-
幼稚園 子供大好き 細巻き お弁当 幼稚園 子供大好き 細巻き お弁当
4歳の子供が喜んで食べてくれるお弁当を目指して!野菜も肉も、魚もほとんど嫌いな我が子ですが、お弁当の時間は頑張れる! かなそま☆もぐりん -
-
子ども達ペロリ★《一口サイズの細巻き♡》 子ども達ペロリ★《一口サイズの細巻き♡》
人気検索で1位になりした★子ども達の好きな納豆巻きと梅しそ巻きを作りました♡一口サイズで食べやすい◎ MEGUMI❤︎ -
-
-
細巻き 干瓢巻き+花山椒 発芽燕麦入り 細巻き 干瓢巻き+花山椒 発芽燕麦入り
干瓢は甘辛く煮ていないので、薬味が必要です。冷凍保存してある花山椒の塩漬けと、山葵を巻きました。細巻きも、発芽燕麦(オートグローツ)入りのご飯を使っています。(大好きなので)細巻きがうまくなりたいので、時々干瓢巻きを色々な薬味で作ろうと思っています。花山椒の塩漬けはとても美味しく出来ました。山葵は味が足りず、工夫が必要です。 guzavie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24464088