板長さん直伝 鯛の昆布締め

ふークック
ふークック @cook_40308563

行きつけの和食店の板長さんに教えてもらいました
お店で人気の鯛の昆布締めです!

昆布の切れ端で作るので、とってもお手軽な上に美味しいです⭐︎

板長さん直伝 鯛の昆布締め

行きつけの和食店の板長さんに教えてもらいました
お店で人気の鯛の昆布締めです!

昆布の切れ端で作るので、とってもお手軽な上に美味しいです⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛の柵(刺身用 1柵
  2. 昆布 適量
  3. 適量
  4. 日本酒 適量

作り方

  1. 1

    刺身に軽く塩を振って15分ほど置く、出た水分は拭き取る

  2. 2

    昆布を水で濡らした布巾又はキッチンペーパーで拭き、さらに昆布に清酒をかけて拭きます
    ※雑菌を防ぐため

  3. 3

    刺身を昆布で挟む
    その上から和紙又は天ぷら用敷紙で包み、更にラップで包みます
    ※和紙で包むことで刺身が呼吸ができます

  4. 4

    巻きすで巻き、
    重しを乗せて、冷蔵庫で4時間ほど置く

  5. 5

    4時間ほど置いた後の昆布締めです

コツ・ポイント

昆布は切れ端を使うのでお手軽です。
そして鯛の柵にパズルのように昆布を置きます、ゲーム感覚で楽しめます⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふークック
ふークック @cook_40308563
に公開
教えてもらったレシピ、作った料理を記録するために始めました^ ^
もっと読む

似たレシピ