作り方
- 1
水280mmを鍋に火をかけて沸騰させる①を入れる
- 2
別の鍋でそうめんを茹でる(規定の時間より短めに)
- 3
茹で上がったそうめんをザルに入れ水で洗いぬるみをとる
- 4
白だしと本だしを入れたスープに洗ったそうめんを入れる
- 5
沸騰して少し煮込んだら丼に盛り付けねぎと乾燥わかめをのせる
コツ・ポイント
一味がおいしいですが、お好みでラー油も合います。是非お試し下さい。
似たレシピ
-
風邪や寒い日にピッタリ!みぞれにゅうめん 風邪や寒い日にピッタリ!みぞれにゅうめん
風邪の時や寒い日に!夜食に!ポカポカ温まる生姜の効いたみぞれにゅうめんです!(写真は見にくいですがみぞれ入ってます笑) あやぴっぴ♪ -
-
寒い日には「あったかにゅう麺」! 寒い日には「あったかにゅう麺」!
寒いときにこれはいい!母がよく作ってくれた「にゅう麺」です♪本物のおいしい、おっきな粒の梅干があったらなぁ・・・・ Michelle -
-
-
-
パパと子供も大好きな簡単にゅうめん☆ パパと子供も大好きな簡単にゅうめん☆
もともとお麩のお吸い物が家族に好評で、家族が好きな素麺を入れたら、子供から「こっちがいい!」と言われて出来上がりました☆snoopy0114
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24480214