むね肉の和風南蛮漬け♪野菜でカラフル

キッチンひろば @cook_40050000
豆苗がいい働きしてます!食感も味も色も◎!
【豆苗】帰経:脾胃肝 効能:清熱 解毒 涼血 平肝 イライラ予防にお勧めです。
むね肉の和風南蛮漬け♪野菜でカラフル
豆苗がいい働きしてます!食感も味も色も◎!
【豆苗】帰経:脾胃肝 効能:清熱 解毒 涼血 平肝 イライラ予防にお勧めです。
作り方
- 1
肉に(砂糖・お酒・塩)をしっかり揉みこんで置いておく(目安30分)。
- 2
鍋に肉と肉がしっかりつかる水を入れ火にかける。沸いたら弱火にして3分。裏返して3分火にかけ、そのまま放置。
- 3
人参、玉ねぎを細切り。豆苗をカット。大きめのボールに南蛮酢とかつお節半分をいれ、野菜を漬ける。
- 4
肉の粗熱がとれたら薄くスライスに3に加えしばらく置く。
- 5
お皿に盛りつけ、上に残りのかつおぶしと刻みのりをかけ完成!
コツ・ポイント
むね肉をゆでるときは、ゆで汁につけたまま放置で冷ましてください。
ゆで汁はスープに使えます。
似たレシピ
-
揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け 揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け
暑さで食欲が落ちやすい夏にこそ食べたい、夏野菜をたっぷり使った南蛮漬け。食感やわらか、さっぱりして食べやすい一品です。 くらしいきいき -
-
-
-
-
簡単★副菜!豆苗と厚揚げの南蛮漬け 簡単★副菜!豆苗と厚揚げの南蛮漬け
厚揚げを焼いた後に豆苗を加えて炒める時間差で、豆苗のシャキシャキ感を残しました。その後はたれに漬けるだけ!あと一品に…☆ ほっこり~の -
*鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け* *鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け*
さっぱりした南蛮漬けは暑い日でも食欲をそそる一品です!今回は鶏胸肉を使用!今晩のおかずにいかがですか? ありさrecipe♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24486009