作り方
- 1
バターを耐熱容器に入れて600wで30〜40秒チンして溶かします
- 2
砂糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます
- 3
別のボウルでといた卵を入れて混ぜます
- 4
バニラエッセンスを入れます
- 5
小麦粉をふるいいれます
ふるっておいたのを入れるのもいいですし、ふるいながら入れてもいいです - 6
ゴムベラで切るように混ぜます
- 7
粉っぽさがなくなったら半分に分けます
- 8
半分はそのまま、半分は食紅を入れてムラがなくなるまで混ぜます
- 9
冷蔵庫で1時間ほど寝かせます
ここで冷やしておくことで成型しやすくなります - 10
5mmの薄さに伸ばしていきます
100均にクッキールーラーという便利なものがありましたので今回それを使用しています - 11
無ければ菜箸で代用できると思います
ノーマル生地、青生地どっちも伸ばしてください - 12
丸型で生地を抜いていきます
- 13
バレーボールの形に切ってつなげていきます
- 14
小さく切ったクッキングシートの上でやるとやりやすいです
- 15
まず円を3等分に切ります
- 16
そのあとはこんな感じでカットしていきます
- 17
ノーマル生地・青生地ともにできました
- 18
これを入れ替えてつなぎ合わせていきます
この頃には生地が柔らかくなっているので、やりにくければ冷蔵庫で冷やしてください - 19
小さく切ったクッキングシートに一旦ひっくり返してから、焼く用のクッキングシートに並べていきます
- 20
そこまで膨らまないので隣との間隔は1cmあれば充分です
粉類をホットケーキミックスで代用すると膨らむので注意です - 21
進行状況に応じてオーブンを170℃に予熱してください
- 22
並べ終わったら170℃、13〜15分、オーブン下段で焼きます
オーブンにもクセがあると思うので加減してください - 23
焼き上がったら網の上で冷まします
網の上で冷ましたほうが湿気らないです - 24
完成♪
完全に冷めてからラッピングしたり袋に入れたりしてください
コツ・ポイント
今回コーンスターチとアーモンドプードルが微妙に余ってたので小麦粉200g、コーンスターチ30g、アーモンドプードル20gで作りました
粉はトータル250gになればなんでもいいと思います
ただホットケーキミックスは膨らむ作用があるので注意です
似たレシピ
その他のレシピ