手作り手前味噌

ミッチ♪
ミッチ♪ @cook_110124339
日本♪

大豆、麹、塩
のみの自家製手前味噌です♪

毎年作ろうと思い、自分の記録用として初投稿してみました。

※2月に仕込むと秋頃には食べ頃に♪

手作り手前味噌

大豆、麹、塩
のみの自家製手前味噌です♪

毎年作ろうと思い、自分の記録用として初投稿してみました。

※2月に仕込むと秋頃には食べ頃に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4キロくらいの味噌ができます
  1. 大豆 1キロ
  2. 生麹 1キロ
  3. 400グラム

作り方

  1. 1

    大豆を前日15時頃水に浸す
    (約18時間浸ける)

  2. 2

    朝9時頃から煮はじめる
    最初は強火で沸騰したら弱火でアクをとりながら親指と薬指で潰せるくらいの柔らかさまで煮込む。

  3. 3

    大豆が柔らかくなりはじめたら
    塩と麹を混ぜてしおきり麹をつくっておく。(味噌を入れる容器もアルコール消毒しておく)

  4. 4

    大豆が柔らかくなったら、熱いうちに潰す
    (マッシャーや漬け物用の袋に入れて潰してもよい今回はフードプロセッサーを使用)

  5. 5

    潰した大豆が人肌くらいに冷めたら
    塩きり麹を混ぜ合わせて丸める。
    硬かったら、大豆の湯で汁を入れて調整する。

  6. 6

    丸めた味噌を味噌桶に空気をぬくようにして投げ入れる。

  7. 7

    全て詰めたら、端っこを凹ませそこに塩を敷く。
    無添加ラップを上に敷いてまわりをアルコール消毒する。

  8. 8

    重石を乗せる。
    (今回は1キロの塩の袋を2個上に乗せた。)

  9. 9

    重しを乗せて蓋をして冷暗所で熟成させる。

コツ・ポイント

※大豆を煮た煮汁は味噌の硬さを調整する時に使用するのでとっておきます。
※味噌を詰める時に空気が入るとカビが発生するので空気をぬくようにして詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッチ♪
ミッチ♪ @cook_110124339
に公開
日本♪
大ざっぱな性格のため料理もだいたいの感覚で作ります♪愛を込めて作れば何でも美味しくなるはずをモットーに(*^^*)
もっと読む

似たレシピ