野菜たっぷりのクリーム煮

保育園児と高校生の母
保育園児と高校生の母 @cook_40414282

鶏肉と野菜たっぷりのクリーム煮です。
粉末タイプのシチュールーを使用。
豆乳を牛乳に変えても良いですが、豆乳の方がよりクリーミーに仕上がる気がします。

野菜たっぷりのクリーム煮

鶏肉と野菜たっぷりのクリーム煮です。
粉末タイプのシチュールーを使用。
豆乳を牛乳に変えても良いですが、豆乳の方がよりクリーミーに仕上がる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 1/2本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. コンソメ 小さじ4
  4. 600ml
  5. 鶏もも肉 100g
  6. ハウスクリームシチュー粉 大さじ6
  7. 豆乳 100ml
  8. 好きな野菜
  9. (冷凍)茹でブロッコリー 6房
  10. (冷凍)茹でアスパラ 2掴み程度
  11. (冷凍)茹でほうれん草 2掴み程度
  12. その他白菜やキャベツなどの葉野菜 1〜2枚

作り方

  1. 1

    人参は半月切りスライス、玉ねぎは5ミリ幅ぐらいのくし切りにして半分に分け、鶏肉は食べやすいひと口サイズに切る。

  2. 2

    小鍋に炒め用オリーブオイルを入れて、①の玉ねぎの半分を残して炒める。

  3. 3

    鶏肉の色が変わったら、コンソメと水、残りの玉ねぎを加える。(コンソメキューブなら2個でOK)

  4. 4

    沸騰したら、弱火で10分蓋をして煮込む。白菜を使う場合はここで白い部分を入れて10分煮込んでください。

  5. 5

    野菜に火が通ったら火を止めてシチューのルー(粉)を入れる。しっかり溶けたら再び加熱してもったりしたら豆乳を加え混ぜる。

  6. 6

    最後に火の通りやすい茹で(冷凍)野菜やキャベツ、白菜の葉などを入れて1〜2分弱火で温めたら完成。

  7. 7

    最後に入れる野菜はお好きなものを♡
    キャベツや白菜が無くても、人参玉ねぎにブロッコリーやほうれん草があれば美味しい。

コツ・ポイント

玉ねぎをしっかりと炒める事で甘味が出るので繊維に沿って薄く切り、たっぷり使う。火を通しすぎると見た目の色や食感が劣りやすいブロッコリー、ほうれん草、アスパラ、キャベツは最後に入れるのがポイント。綺麗な色で仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
保育園児と高校生の母
に公開
主婦歴15年以上。東海地方出身なので味濃いめで育ちましたが、母の味よりは薄味を心掛けています。料理はチャチャっと!パパッと!ザザッと適当です。笑毎日自己流レシピで適当に勘で作ってきましたが同じ味で作れるように調味料を計ってレシピを記録していく事にしました。そんな私のレシピをいつの間にかたくさんの方に見ていただけるようになり感無量です。皆様の優しいつくレポを励みにこれからも精進して参ります。最近はダイエットをしていて、優しい味付けの副惣菜作りに力を入れています。続々とメニューを公開予定です。リアクションもありがとうございます♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ