作り方
- 1
お鍋はフタがピッタリ合った物を用意して下さい。今回は2L容量のものを使用しています。
- 2
野菜はそれぞれ皮を剥いて、じゃがいも8等分、にんじん乱切り、玉ねぎ縦に半分に切り芯をV字カット後くし型切りにする。
- 3
❷の野菜を鍋へ入れるヘラでかき混ぜる。
- 4
糸こんにゃくは袋からザルに入れ水を切り、水道水ですすぎ、全体を4等分位に包丁を入れ、鍋へ入れる。
- 5
❹へ☆マークの調味料を入れ、フタをして中火にかける。沸騰したら弱火にする。
- 6
2-3分したらフタを開けヘラでかき混ぜる。牛肉を入れフタをして中火に、沸騰しフタがカタカタなったら弱火にする4-5分煮る
- 7
火にかける時間は目安で、多少長くなってもOKです。煮えるとこんな感じです。
- 8
※今回の牛肉は赤身だったので火の通った後に菜箸でほぐしています。
- 9
※完成写真は、見栄えのため冷凍枝豆を解凍して散らしています。
コツ・ポイント
事前に野菜を切っておけば10-15分で完成。隙間時間にごはんを炊き魚を焼いて味噌汁を作り漬物をカットすれば、帰宅後30分で一汁三菜の出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24531339