鶏背肉の黒酢餡炒め。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

たまに手に入る鶏背肉で、酢豚のようでそうでない炒め物を作りました。

鶏背肉の黒酢餡炒め。

たまに手に入る鶏背肉で、酢豚のようでそうでない炒め物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産鶏背肉 300g
  2. 日本酒 大さじ1
  3. しいたけ粉 適宜
  4. 片栗粉 適宜
  5. 玉ねぎ 350g
  6. れんこん 200g
  7. にんじん 200g
  8. しいたけ 80g
  9. ピーマン 60g
  10. ごま 大さじ2
  11. 粗挽きコショウ 適宜
  12. ★黒酢 大さじ2
  13. ★日本酒 大さじ1
  14. ★みりん 大さじ1
  15. ★砂糖(きび糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    日本酒としいたけ粉を振り、片栗粉を入れたビニール袋でフリフリした鶏背肉を、ごま油を中火で熱したフライパンで炒めます。

  2. 2

    お肉に火が通ったら、粗挽きコショウを振ってから、いったんフライパンから取り出します。

  3. 3

    お肉を取り出したフライパンで野菜をしっかり炒め、取り出しておいた鶏肉を合わせます。野菜は基本的にゴロッとカットします。

  4. 4

    ★を合わせた調味液を流し込んで、さらに炒めます。

  5. 5

    軽くとろみがついた鶏肉炒めの出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏背肉にまぶした片栗粉が、調理していく途中で、調味液の水分によりとろみとなって仕上がります。レンコンやにんじんは、乱切りにして食べ応えある感じにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ