ゴーヤのお漬け物♪

アルクラの釜戸
アルクラの釜戸 @cook_40418187

甘〜く漬けたゴーヤのお漬け物は、いかが?私の大好物なので興味がある方は、是非✨

ゴーヤのお漬け物♪

甘〜く漬けたゴーヤのお漬け物は、いかが?私の大好物なので興味がある方は、是非✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯のお供分
  1. ゴーヤ 一本半
  2. 調味料 番号順
  3. ①氷砂糖 150g
  4. ②さきイカ お好み
  5. ③お酢 大さじ2と3分の1
  6. ④醤油 50CC
  7. ジップロック Mサイズ

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗って…半分、縦に切ります。

  2. 2

    切ったら…中身の綿をスプーンで取り除きましょう!

  3. 3

    隅々までえぐり取り除き、水でササぁと洗ったら…。

  4. 4

    綿を取り除いたら、ゴーヤを半月切りにする。薄く切っていきましょう!苦味が好きな人でも5ミリくらいでも◎

  5. 5

    ボウルに水を適量、半月切りにしたゴーヤを入れ水に浸す。

  6. 6

    鍋に水を注いだら…。中火で沸騰するまで待つ。

  7. 7

    沸騰したら、水に浸したゴーヤを加えて…茹でる。薄切りなら20秒、厚切りなら約1分!

  8. 8

    茹で終えたら、ザルがあればお湯を切って…ボウルに移す。

  9. 9

    ジップロックMサイズに、調味料番号順を順番に入れて…湯切りしたゴーヤをくわえます。

  10. 10

    ジップロックの蓋しっかりと閉めて、中身の調味料を全体に馴染ませます。逆さまにしたり…降ったり…。

  11. 11

    全体的に馴染ませたら…冷蔵庫で一晩休ませたら、完成です!!

コツ・ポイント

ゴーヤは、茹でたり塩で揉み込むと苦味が軽減されます!綿も苦味の原因なので、しっかり取り除きましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルクラの釜戸
アルクラの釜戸 @cook_40418187
に公開
アルクラの釜戸You Tubeに創作物を投稿している、料理が大好きな20代ですっ!料理は独学、高くて食べたい物は、作ろう!をモットーに励んでます!
もっと読む

似たレシピ