作り方
- 1
白玉粉15gを2個のカップに入れ片方に抹茶1gを加える。白玉粉30gと水26gいちごひとかけ(4g)を準備する。
- 2
白玉粉だけのカップに15g水を入れ練る。抹茶と白玉粉の入ったカップに15g水を入れて練る。
- 3
白玉粉30gのカップにいちごと水を加えて練る。耳たぶの固さになったら4等分して丸める。抹茶と白玉も2等分し丸める。
- 4
沸騰したお湯で茹でる。白玉が浮かんだらOK
- 5
白玉を氷水で冷やす。
- 6
お皿にいちご、バナナ、粒あん、白玉を並べて完成。はちみつを添える。
コツ・ポイント
白玉は耳たぶの固さになるまで練ること。
白玉が浮いて来るまで茹でる。
似たレシピ
-
生の苺で白玉を!「抹茶あんみつ」 生の苺で白玉を!「抹茶あんみつ」
生の苺を練りこんだ「白玉」!プルル~ンな「抹茶寒天」!「白こし餡」と「白桃」をトッピングして凹んだ日の我儘オヤツ♡♡ 「ふくひな屋」の台所 -
簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ 簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ
祝TOP10!月見団子の残りを使って和デザート。もちもち白玉は大量作成・冷凍保存が便利!子供と一緒に白玉を型抜き☆簡単 空禅抹茶 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24546712