水切りナシ!時短簡単 白和え

さおりの研究所 @cook_40078558
買うと高いし作ると手間のかかる白和えを、あっと言う間に時短で大量作成♪
ごはんの進むしっかり味ですので、お好みで調整してください(^^)
水切りナシ!時短簡単 白和え
買うと高いし作ると手間のかかる白和えを、あっと言う間に時短で大量作成♪
ごはんの進むしっかり味ですので、お好みで調整してください(^^)
作り方
- 1
耐熱容器に木綿豆腐を入れて2分レンチン。気持ちに余裕があれば細切り人参も一緒にレンチン。
- 2
↑ 1リットル位のタッパーが作業しやすいです
- 3
容器のまま、豆腐にキッチンペーパーを乗せて、グーで押すとさらに水がでてくるので、くまなく押して水を捨てる
- 4
容器のまま、切り干し大根(適当にハサミで切る)、乾燥ワカメもそのまま入れる。豆腐の水分を吸ってくれます♪
- 5
調味料を加え、水菜を生のままハサミで2〜3センチの長さに切りながら入れる
- 6
大きなスプーンでよーく混ぜて、味見をして整えたらもう完成!
- 7
残りはそのまま容器で冷蔵庫で保存。翌日も水分が出てないですよ(^^)
コツ・ポイント
耐熱容器とハサミだけで時短調理! すりゴマがなく、冷しゃぶの胡麻ダレが冷蔵庫にあったので入れてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24548611