作り方
- 1
カスタードを作る。鍋に全部入れて混ぜる。薄力粉は振るうほうがだまになりにくい。卵は先にといておくほうがなめらかになる。
- 2
好きな固さで火から下ろして、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
オーブン200℃で予熱開始。
- 4
生地作り。鍋に牛乳、米油、塩を入れ一煮立ちさせ火から下ろす。
- 5
薄力粉をいれてひとかたまりになるように素早く混ぜる。1分程度中火で火にかけ、火からおろす。溶いた卵は調整しながらいれる。
- 6
生地を絞り袋で直径3cm厚さ1.5cm程度に絞る。生地のてっぺんの尖った部分は手に水をつけて平らにする。
- 7
生地が乾燥しないように、霧吹きで全体的に湿らせる。
- 8
オーブンで200℃13分、170℃に下げ15分、そのまま予熱で10分置いてオーブンから出す。必ずオーブンを開けない。
- 9
カスタード、生クリーム、フルーツ、チョコなど好きなものを挟んで完成。
コツ・ポイント
大きめは180℃で30分
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24549710