焼き魚の緑酢がけ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

すりおろしたきゅうりで作る緑酢のレシピです。きゅうりのさっぱりさに青じその爽やかな香り、酢の酸味とほのかな甘みが加わり、魚の塩焼きによく合います。
「美濃特選本造り米酢」の米と米麹の甘みと旨みがほのかな甘みを引き出し、味わい深く仕上げます。

焼き魚の緑酢がけ

すりおろしたきゅうりで作る緑酢のレシピです。きゅうりのさっぱりさに青じその爽やかな香り、酢の酸味とほのかな甘みが加わり、魚の塩焼きによく合います。
「美濃特選本造り米酢」の米と米麹の甘みと旨みがほのかな甘みを引き出し、味わい深く仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚の切り身(鰆、鯛、鯵、鯖など) 2~3切れ
  2. 適量
  3. ≪緑酢≫
  4. きゅうり 1/2本
  5. 青じそ 2枚
  6. 「美濃特選本造り米酢」 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、芳醇な香りとまろやかな酸味が特長の内堀醸造「美濃特選本造り米酢」を使います。

  2. 2

    魚の切り身は両面にふり塩をし、フライパンや魚焼きグリルで両面に焼き目がつくまで焼く。

  3. 3

    きゅうりはヘタを切り落としてすりおろし、軽く水けを絞る。青じそは細かくみじん切りにする。

  4. 4

    「美濃特選本造り米酢」と砂糖を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    2.を皿に盛り、4.をかければできあがり。

コツ・ポイント

・緑酢は、肉や魚のソテーにかけたり、冷奴にのせたり、和え物としてもお使いいただけます。料理によって塩味が違いますので、しょうゆや塩を加えて味を調えて緑酢を活用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ