ヤーコンのきんぴら

eribiwa
eribiwa @cook_111827967
びわこ

ヤーコンはオリゴ糖の含有量が豊富で腸内環境を整える効果が期待できます
今回はきんぴらにしましたが生で食べることもできます。
梨のような食感でシャキシャキとして美味しいですよ。

ヤーコンのきんぴら

ヤーコンはオリゴ糖の含有量が豊富で腸内環境を整える効果が期待できます
今回はきんぴらにしましたが生で食べることもできます。
梨のような食感でシャキシャキとして美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヤーコン(大津市産) 1/2本
  2. にんじん 1/2本
  3. ☆鷹の爪 1本
  4. ごま 小さじ1
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆酒 小さじ2
  9. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ヤーコンの皮をむき細切りにします。切ったヤーコンをボウルに入れ、ひたひたになるまで水をそそぎ10分さらしてます。

  2. 2

    にんじんを細ぎりにします。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油をひき、1と2を炒めます。しんなりしてきたら☆を加え、3分程度中火で炒めます。

  4. 4

    器に盛り付け白ごまを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

水にさらしてあく抜きをすることでえぐみがなくなりますがさらしすぎると水溶性の成分も流れてしまうので短時間にしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eribiwa
eribiwa @cook_111827967
に公開
びわこ
小学生3人の母主に大津市産・滋賀県産の野菜を使ったレシピ
もっと読む

似たレシピ