基本のスパイス野菜キーマカレー

まいこんぐ*
まいこんぐ* @cook_40602383

色んなレシピを合体させて作った、自分好みのスパイスカレーです!

基本のスパイス野菜キーマカレー

色んなレシピを合体させて作った、自分好みのスパイスカレーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚ひき肉(or合挽肉 250g
  2. トマト 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. にんにく 一片
  6. 生姜 一片
  7. 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. ひとつまみ
  10. クミンパウダー 小さじ1
  11. ターメリックパウダー 小さじ1
  12. コリアンダーパウダー 小さじ1
  13. 無糖ヨーグルト 大さじ1.5
  14. ■辛味パウダー(お好みで)
  15. チリパウダー お好み(少量で辛くなるので分量注意!)
  16. ブラックペッパー お好み

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。トマトはざく切り。にんにく、生姜も細かくみじん切りに。

  2. 2

    オリーブオイル(分量外)ににんにく、生姜を入れ香りが立ったら玉ねぎを茶色くなるまで炒める。※炒め不足だとコクが出にくい。

  3. 3

    にんじんを加えて炒める。(油が不足していればオリーブオイルを足す。)

  4. 4

    ひき肉を加えて炒める。醤油、料理酒、塩を入れる。

  5. 5

    トマトを加える。蓋をして10分ほど煮る。定期的に混ぜて、トマトを崩すようにする。

  6. 6

    スパイスパウダーを3種類加える。辛味パウダーもここで加える。

  7. 7

    無糖ヨーグルトを追加して混ぜる。

  8. 8

    塩(分量外)で味を調整する。※塩不足だとスパイスの風味も感じにくくなる。落ち着くまでちゃんと加える。

コツ・ポイント

スパイスパウダーは入れ過ぎない方が美味しく仕上がります。その為、味が足りなければスパイスではなく塩で調整して下さい。

目玉焼きを添えると美味しいです!

※ナスを入れる場合→さいの目切りにして水にさらしておく。ひき肉の後に追加して炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいこんぐ*
まいこんぐ* @cook_40602383
に公開

似たレシピ