白菜の味噌和え♪

ミント15♪ @cook_40373345
白菜が安かったので、久し振りに味噌和えにしてみました♪白菜の甘さと、お味噌が優しく絡んで美味しく頂けます😊隠し味の生姜が味のアクセントになってます。
作り方
- 1
白菜は横半分に切り、葉と芯に分ける。鍋にたっぷりのお湯を沸かし*を入れ、芯を先入れ3分。葉を入れて3分、時間差で茹でる。
- 2
①はザルに取って粗熱を取り、よく絞ってボウルに入れる。生姜は皮を剥きおろす。◉を合わせてよく混ぜる。
- 3
②におろし生姜の汁とすりごまも加える。白菜にかけて全体をお箸で混ぜ合わせれば、完成です😊お好みでかつお節をかけてどうぞ。
- 4
コツ・ポイント
茹でた白菜は、キッチンペーパーでよく絞ってから、和えると味がぼやけません。
味噌と生姜はとても相性がいいので、ぜひお試しくださいネ🤗
時間が経って味が薄まって来たら、ペーパーでぎゅっと絞って、麺つゆなどを加えるとまた味が締まります😊
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24583561