醤油で食べてみて。タラのフライ

オモシロ母さんメモ @cook_40427813
塩味のついてない白身魚で作ってみてください。パン粉に青のりを入れて磯の香りのするフライです。ソースでもおいしいですが、私は醤油で食べるのが好きです^_^
お好きな白身魚で試してみてください。
醤油で食べてみて。タラのフライ
塩味のついてない白身魚で作ってみてください。パン粉に青のりを入れて磯の香りのするフライです。ソースでもおいしいですが、私は醤油で食べるのが好きです^_^
お好きな白身魚で試してみてください。
作り方
- 1
タラに塩を振って10分くらい置く。キッチンペーパーで水分を取ってから料理酒をさっとかけておく。今回は真鱈の切り身です。
- 2
塩味がついてるものは甘塩でも、しょっぱいです。塩味なしをオススメします。食べやすい大きさにカット
- 3
小麦粉と卵と水を混ぜ合わせてバッター液を作る。そこに、塩胡椒少々。
- 4
パン粉に青のりを入れる。テキトー
- 5
タラにバッター液→パン粉をつけてから、少なめの油で揚げ焼きのように揚げました。崩れやすいのであまり触らないように。
コツ・ポイント
魚に塩胡椒してもバッター液に流れちゃうよなーって思っていて
最初からバッター液に塩胡椒しちゃえばいいじゃん!とこうなりました。※ウチの子は魚があまり好きではないので、はっきりした味になるように塩胡椒してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*洋風(ハーブ)白身魚フライ(^-^)* *洋風(ハーブ)白身魚フライ(^-^)*
バジルなどのハーブを使った洋風白身魚フライ☆白身魚・ハーブはお好みで♪我が家ではヘルシーに作ってますが普通に揚げても可♪ yuihiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24587295