作り方
- 1
海老は殻を剥き背腸を取り除き塩と片栗粉(分量外)で洗い水分をしっかり拭き取る。
- 2
①の海老に塩少々を入れ粘りが出るまで揉み込み酒、胡椒、片栗粉を混ぜる。
- 3
下味を入れた海老を揚げるorフライパンで全面焼き取り出す。
- 4
フライパンに油、豆板醤、ニンニク、生姜を入れ香りが出るまで炒める。
- 5
ケチャップ、甘酒or酒醸を加え炒める。
- 6
水、顆粒のスープ、酒を加え少量の塩、砂糖で味を整え海老、白葱を加える。
- 7
沸騰すれば水溶き片栗粉、酢を加えお好みで葱油orラー油を加える。
- 8
最新のレシピはインスタ載せています。yasugram0123
- 9
最新のレシピはインスタに載せています
コツ・ポイント
塩と砂糖は味見をして必要なら少量加えてください。豆板醤、ケチャップはしっかり炒めてください。甘酒や酒醸がない場合は味醂で代用してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)海老のチリソース 干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)海老のチリソース
簡単なのにインスタントとは一味もふた味も緒違います。麻婆豆腐が四川料理の大王ならば、干焼蝦仁は四川料理の女王!豆板醤のピリっとした辛みと、にんにく、しょうがの風味が効いた、見た目にも豪華な本格中華の一 品です。プリプリの食感は、中華海鮮の醍醐味ですね。 maluco(*^_^*) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24592289