鶏肉と茄子の味噌炒め

蒼井つばさ
蒼井つばさ @tsubasa_aoi

子どもも食べられる味噌味のものを……と思って作りました。
にんにくやしょうがを使っていないので、1歳くらいのお子様でも食べられます☆

甘めの味付けにしてあるので、お好みで砂糖を減らしたり、豆板醤を足したりお好みで調整してください☆

大人だけで食べるなら、最初ににんにく、しょうがなどをサラダ油かごま油で炒めて香りが立ってから具材を入れていくのもいいと思います。

七味やラー油をかけるのもオススメです‪(*´﹀`*)‬

鶏肉と茄子の味噌炒め

子どもも食べられる味噌味のものを……と思って作りました。
にんにくやしょうがを使っていないので、1歳くらいのお子様でも食べられます☆

甘めの味付けにしてあるので、お好みで砂糖を減らしたり、豆板醤を足したりお好みで調整してください☆

大人だけで食べるなら、最初ににんにく、しょうがなどをサラダ油かごま油で炒めて香りが立ってから具材を入れていくのもいいと思います。

七味やラー油をかけるのもオススメです‪(*´﹀`*)‬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 400g程度
  2. 茄子 3本
  3. 塩こしょう 少々
  4. A
  5. 味噌 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切り、更に横半分にする。それぞれを縦長の6等分にする。塩水に10分程浸けてアク抜きをしておく。

  2. 2

    鶏肉は筋をとり、一口大に切って塩こしょうを振っておく。

  3. 3

    油をひいていないフライパンに鶏肉を入れて焼いていく。

  4. 4

    全体の色が変わってきた所に水を切った茄子を投入する。

  5. 5

    焼いている間にAを合わせておく。

  6. 6

    鶏肉に大体火が通り、茄子がしんなりしてきたら❺を入れて煮詰めていく。

  7. 7

    蓋をして弱火で10分〜15分ほど煮込んだら完成⭐︎

コツ・ポイント

今回は手間を省くのと油を減らすために鶏肉から入れましたが、手間をかけるなら先にサラダ油でナスを炒め、紫の色鮮やかになったら一旦取り出し、余分な脂を拭き取り鶏肉を入れる。鶏肉に火が通ったらナスを戻して合わせ調味料を投入する形でも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蒼井つばさ
蒼井つばさ @tsubasa_aoi
に公開
280,000アクセス突破!!いつもありがとうございます⭐︎2歳の娘がいる母です。ステージ4の乳がん闘病中。体調の起伏があるので体調が悪くなるとお料理サボりがち…昔から洋風のものをメインに作りがちなので、和中系もチャレンジ中✨娘も一緒に食べられる物、お手軽簡単に作れるものを模索中。鶏ももの使用頻度が高いので、鶏ももレパートリーを増やすべく奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ