オートミール&おからパウダーのパンケーキ

takara☆1209
takara☆1209 @cook_40059899
東京

食パンよりも腹持ちが良い!!オートミールのモチモチとおからパウダーのパサパサ感がマッチグーです♪

余っていたサイリウムを入れたら分厚くできました(写真参照)無くても美味しいです。

オートミール&おからパウダーのパンケーキ

食パンよりも腹持ちが良い!!オートミールのモチモチとおからパウダーのパサパサ感がマッチグーです♪

余っていたサイリウムを入れたら分厚くできました(写真参照)無くても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 30g
  2. おからパウダー 5g
  3. 1つ
  4. 50g
  5. サイリウ厶(無くても全然美味しい) 3g
  6. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    サイリウム(あれば) ベーキングパウダー以外の材料を全て混ぜる。

  2. 2

    最後に サイリウムとベーキングパウダーを入れて混ぜる。すぐに焼いても良いが、1分程放置すると生地が益々まとまる気がする…

  3. 3

    フライパンで焼いて出来上がり。分厚いのがサイリウムを入れたら方。入れても入れなくても味は変わらないかな…

  4. 4

    1枚200カロリー。甘みゼロなので、ココア麹やきなこ麹、 豆腐チョコソースをつけて食べます。

  5. 5

    きな粉麹、甘味料ゼロなのに甘くて美味しいのでヘビロテしてます。

  6. 6

    ココア麹も、とっても美味しいので作ってみてください。

  7. 7

    絹豆腐とココアとはちみつで作るチョコソースもおすすめです!!

  8. 8

    デーツで甘さを加えました。デーツを水につけておくとデーツ水として使い、デーツは柔らかくなるので細かくして入れ込みました。

コツ・ポイント

以前は オートミール だけのパンケーキを作っていたのですが 、おからパウダー(タンパク質)とサイリウム(食物繊維)を入れた方が ボリュームが増すし栄養価抜群、 味も変わらず美味しいので最近はこちらばかりを作っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takara☆1209
takara☆1209 @cook_40059899
に公開
東京
自分で作る料理はできるだけ健康的に、簡単で美味しいを目指しています。家族はジャンク大好きなので、おからパウダーや豆腐菓子を作るとブーイングです。食べてもらって「えっ豆腐なの?」なんて驚させるのが楽しみの一つです。最近はスパスにハマって、スパイスカレー、ビリヤニも作ってます。ママの味を代々受け継いだり、笑い話となりますように、、、☆
もっと読む

似たレシピ