ソーセージとブロッコリーのトースター焼き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

NHK「きょうの料理」で紹介された「ブロッコリーとソーセージのトースター焼き」を参考に自分の好みでアレンジ。卵を追加したことで旨味が深まりパン粉を散らしたことで香ばしさが引き立ちました。

ソーセージとブロッコリーのトースター焼き

NHK「きょうの料理」で紹介された「ブロッコリーとソーセージのトースター焼き」を参考に自分の好みでアレンジ。卵を追加したことで旨味が深まりパン粉を散らしたことで香ばしさが引き立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ソーセージ 5本
  2. 冷凍ブロッコリー 160g
  3. パン粉 大さじ1
  4. 1個
  5. ◇酒 小さじ1
  6. ◇塩 少々
  7. サラダ油 小さじ2
  8. ☆粒マスタード 大さじ1
  9. ☆サラダ油 大さじ1
  10. ☆酒 小さじ1
  11. ☆塩 少々
  12. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    冷凍ブロッコリーは耐熱皿に入れ水小さじ2を振りかけてラップで覆い600Wで2分レンチン解凍。卵は◇を加えて溶く。

  2. 2

    ソーセージは2cm間隔くらいで包丁の刃先で小さく切り目を入れる。そこから手で千切っておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火にかける。1の卵を加えて半熟状態で取り置く。

  4. 4

    ☆を合わせて分離感がなくなるまでシッカリと混ぜる。画像の状態はまだまだ。

  5. 5

    耐熱皿に1のブロッコリーを並べる。

  6. 6

    5のスキ間に2のソーセージを差し込む。 4を回しかけてパン粉を全体に散らす。

  7. 7

    前開きのトースターに6を移す。250度で5分くらい焼きひと混ぜする。さらに5分くらい焼く。

  8. 8

    7に黒胡椒を散らし3の卵を大きめに崩して乗せればできあがり。

コツ・ポイント

1では、冷凍のブロッコリーを使いましたが生鮮を小ふさに分け5で並べてもokです。3では、半熟状態で卵を取り置いても余熱が入ります。7では、パン粉に軽く焼き色がつくようにトースターの加熱温度と時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ