ひじきの煮物

Gonbao
Gonbao @gonbao

乾燥長ひじきをいただいたので、戻してひじきと大豆の煮物を作った。

参考レシピ:
乾燥ひじきの上手な戻し方。基礎からコツまで徹底解説 - macaroni
https://macaro-ni.jp/75888

ひじきの煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com
https://www.sirogohan.com/recipe/hijiki/

ひじきの煮物

乾燥長ひじきをいただいたので、戻してひじきと大豆の煮物を作った。

参考レシピ:
乾燥ひじきの上手な戻し方。基礎からコツまで徹底解説 - macaroni
https://macaro-ni.jp/75888

ひじきの煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com
https://www.sirogohan.com/recipe/hijiki/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥長ひじき 10g
  2. 水煮大豆 50g
  3. 人参(細切り) 35g
  4. きざみ油揚げ 30g
  5. 出汁(顆粒出汁使用) 75ml
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 味醂 大さじ1/2
  9. 炒め油 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを戻す。

  2. 2

    100倍量(1L)のぬるま湯で30分間戻す。

  3. 3

    戻すと約10倍量になります。

  4. 4

    沸騰したお湯で5分間茹で流水に20〜30秒晒す。

  5. 5

    食べやすい大きさにカットしておく。

  6. 6

    鍋に油と人参を入れ炒めてから、ひじき、水煮大豆を加え軽く炒め合わせる。

  7. 7

    出汁と調味料、油揚げを加え煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

ぬるま湯で戻し、5分程度湯がき流水に20〜30秒晒す(ひじきはヒ素濃度が比較的高いとされていますが、水溶性なので湯がいて水に晒せば問題無い)。

網地島(宮城県石巻)産の長ひじきです。ひじきに芽ひじきと長ひじきがあることも初めて知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ