チョイスでナムルandお浸し

アマメシ(尼崎市)
アマメシ(尼崎市) @amameshi

尼崎市【簡単レシピ】色々な食材を選べて楽しい、彩りたっぷりのメニューです!尼崎市内の飲食店のマスターが考えたレシピです。

チョイスでナムルandお浸し

尼崎市【簡単レシピ】色々な食材を選べて楽しい、彩りたっぷりのメニューです!尼崎市内の飲食店のマスターが考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 野菜の具(お好みで) 70g/人
  2. 全部の合計が280gになるように
  3. ほうれん草
  4. もやし
  5. にんじん
  6. 白菜
  7. 大根
  8. キャベツ
  9. きのこ
  10. ①ナムルの場合(ナムルのタレ)
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  12. しょうゆ 小さじ1
  13. ごま 小さじ2
  14. おろししょうが 小さじ1
  15. いりごま お好みで
  16. ②お浸しの場合(お浸しの調味液)
  17. だし汁 大さじ1
  18. しょうゆ 小さじ2
  19. かつおぶし 1パック
  20. めんつゆでも可

作り方

  1. 1

    葉物野菜は4cm程度に切り、根菜類は千切りにする

  2. 2

    1をゆでる

  3. 3

    ゆであがった野菜に①“ナムルのタレ”を混ぜて、お皿に盛りつける。または②お皿に盛りつけて“お浸しの調味液”をかける。

コツ・ポイント

野菜は材料を切ってからラップをし、レンジで加熱すると茹でる手間を省くことができます。
カット野菜や冷凍野菜を活用すると簡単です。しょうがが好きな方はしょうがの量を増やしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アマメシ(尼崎市)
に公開
レトロな街並みや人情味あふれる兵庫県尼崎市。食育活動で紹介している安くて身近な食材の持ち味を生かした適塩レシピを発信していきます。作ってみてください。HP→https://www.city.amagasaki.hyogo.jp//kurashi/kenko/syokuzi/1023684/1033641/index.html※投稿いただいたつくれぽへの個別返信はしません。運用ポリシーはHPへ
もっと読む

似たレシピ