
北インドのサルソーン・カ・サーグ!

サルソーン・カ・サーグ(सरसों का साग、Sarson ka Saag)はパンジャーブ州で冬によく食べられる伝統的な煮込み。主材料はからし菜(サルソーン)、ほうれん草(पालक / パーラク)、バソラ(बथुआ / Bathua)などの青菜で、長時間煮込んでから粗くすり潰して作る。香味には生姜、青唐辛子、そしてとうもろこし粉(मक्की का आटा / マッキ・カ・アタ)で自然なとろみを加え、仕上げはギーと玉ねぎのタルカ(テンパリング)で風味をプラス。主にとうもろこし粉のロティ(मक्की की रोटी、マッキ・キ・ローティ)と一緒に食べられる。農村ではギーと白バター(मक्खन)をたっぷり乗せるのが伝統。
#ベジタリアン
北インドのサルソーン・カ・サーグ!
サルソーン・カ・サーグ(सरसों का साग、Sarson ka Saag)はパンジャーブ州で冬によく食べられる伝統的な煮込み。主材料はからし菜(サルソーン)、ほうれん草(पालक / パーラク)、バソラ(बथुआ / Bathua)などの青菜で、長時間煮込んでから粗くすり潰して作る。香味には生姜、青唐辛子、そしてとうもろこし粉(मक्की का आटा / マッキ・カ・アタ)で自然なとろみを加え、仕上げはギーと玉ねぎのタルカ(テンパリング)で風味をプラス。主にとうもろこし粉のロティ(मक्की की रोटी、マッキ・キ・ローティ)と一緒に食べられる。農村ではギーと白バター(मक्खन)をたっぷり乗せるのが伝統。
#ベジタリアン
作り方
- 1
青菜類をよく洗い、ざく切りして水と一緒に15分ほど柔らかく茹でる。
- 2
少し冷ましてから粗くすり潰す(ブンブンチョッパーでもOK)。
- 3
フライパンですり潰した青菜に生姜・にんにく・青唐辛子・塩・とうもろこし粉を加え、弱火で10分ほど煮込む。
- 4
フライパンを一旦除け、ミニフライパンでギーを熱し、玉ねぎを炒めて焦がさないようにきつね色に(これがタルカ)。
- 5
熱々のタルカを③に注いで混ぜたら完成!
コツ・ポイント
青菜は茹でたあとに水を切りすぎないのがコツ。煮汁に旨みがあるから、すり潰すときに一緒に使って◎。タルカは食べる直前に熱々で!
似たレシピ
-
ほうれん草とコーンの天ぷら(かき揚げ) ほうれん草とコーンの天ぷら(かき揚げ)
ほうれん草ととうもろこしのかき揚げ。小松菜や春菊、その他の青菜でも◎ほうれん草のみも◎お弁当にも。 noanoanoan -
-
アルベイガン❁馬鈴薯と茄子スパイスカレー アルベイガン❁馬鈴薯と茄子スパイスカレー
茄子とジャガイモのスパイスカレーです♪バターを除けばヴィーガンやベジタリアンの方でも食べれるカレーです◎ ⌯ˆ•ﻌ•ˆ⌯♡ -
-
-
-
-
ベジタリアンほうれん草カレー ベジタリアンほうれん草カレー
ヴィーガンではありませんが、一応ベジタリアンなメニューです。ヨーグルトは入れなくてもOKです♪煮込まなくても煮込んだ風☆ kaori1979 -
-
その他のレシピ