【焼きライスペーパー(お好み焼き風)】

mieuxkanon @mieuxkanon
ライスペーパーを使ったお好み焼き風の一品。簡単手軽に作れ、粉を使用していないのに『もはやお好み焼きじゃん!』と家族が喜びます。
【焼きライスペーパー(お好み焼き風)】
ライスペーパーを使ったお好み焼き風の一品。簡単手軽に作れ、粉を使用していないのに『もはやお好み焼きじゃん!』と家族が喜びます。
作り方
- 1
フライパンにライスペーパーを置き、中火に掛ける。周りが反って来たら卵を割り入れ、スプーンで全体に広げる。
- 2
豚肉を広げてめんつゆを回しかけ、キャベツ・小ねぎ・揚げ玉を広げる。
- 3
ライスペーパーが柔らかくなって来たら半分に畳み、両面色よく焼く。
- 4
器に盛り、ソース・マヨネーズを回しかけ、かつお節・青のりを散らす。
コツ・ポイント
豚肉は火が入りやすい様になるべく広げて加えてください。
折り畳んでからは、たまに軽くヘラで押さえて焼いています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*ルクエde大阪豚玉☆お好み焼き* *ルクエde大阪豚玉☆お好み焼き*
お好み焼きが食べたくなったら、これで1人分が手軽に作れますよ~♪野菜の甘みが感じられる、あつあつのお好み焼きです♡ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24670132