俵型のコロッケのレシピ
過去に作って物参考にして俵型にして作りました。サクホクとしてじゃがいもの食感があり、お好み焼きソースの味がして美味しかったです。
作り方
- 1
玉ねぎと人参をみじん切りして炒める、じゃがいもを水で洗い皮を剥き耐熱皿に入れてじゃがいもラップをふんわりとかけ
- 2
てじゃがいもを500w8分23秒チンしている間にベーコンを油を少しで炒める、串で通るか確認をする。ボールにじゃがいもを入
- 3
れてマッシャーでマッシュをして1と2を入れ塩コショウを入れ種をよく手でひとまとまりになる迄よく捏ねる俵に成形をしてから
- 4
薄力粉をつけて満遍なくそれで少し手で優しく叩いてから溶き卵を満遍なくつけてからパン粉をつけてからフライパンに
- 5
約2㎝程油を入れてから箸を付けてからプクプクしたら入れてきつね色になったらフライ返しでフライパンのサイドを利用してから
- 6
ひっくり返して又きつね色迄なったら穴のあいたレードルですくってから、お好みソースを上に掛けてから召し上がってください。
コツ・ポイント
大きなお皿の深めな物に薄力粉溶き卵パン粉を入れて、バッドにキッチンペーパーを敷いてから揚げた物を置いてくださいませ。作る機会がありましたら。工程2の串でじゃがいもが通ったらOKです。じゃがいもよく洗ってから熱いうちに調理をしてくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
みきママ☆フライパンDE揚げないコロッケ みきママ☆フライパンDE揚げないコロッケ
みきママさんのレシピを参考に我が家版で作りました( ^^)何回か作ってみて、より美味しかったレシピを掲載します。久遠706
-
-
お魚ソーセージとじゃがいものコロッケ お魚ソーセージとじゃがいものコロッケ
お魚ソーセージとじゃがいもをマッシュ状にして、衣のパン粉にもみじん切りでつけました。2つの食感で楽しめますよ~! ふっかりんこ -
昔懐かしい母の手作りコロッケ 昔懐かしい母の手作りコロッケ
昔子供の頃実家が農家でじゃがいもを作っていました。じゃがいもの収穫時期に母が沢山作ってくれてお腹いっぱい食べた手作りコロッケを知人と一緒に作って再現してみました。子供達が小さな頃に作ったら世界一美味しいと言われた懐かしいコロッケです。 17歳ハッピーママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24671008