江戸甘味噌 すきやき

日本味噌株式会社
日本味噌株式会社 @cook_113020208

江戸甘味噌で仕上げるアレンジすき焼きメニュー、味噌の風味と甘みを生かした、ご家庭で簡単にアレンジできるレシピです。

江戸甘味噌 すきやき

江戸甘味噌で仕上げるアレンジすき焼きメニュー、味噌の風味と甘みを生かした、ご家庭で簡単にアレンジできるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 味噌割りした
  2. 江戸甘味噌 160g
  3. 砂糖 60g
  4. 90g
  5. みりん 100g
  6. 醤油 50g
  7. 100ml
  8. 具材
  9. 牛ロース肉(薄切) 400g
  10. 白菜 350g
  11. 長ネギ 150g
  12. 春菊 100g
  13. ごぼう 80g

作り方

  1. 1

    味噌割りしたの材料を全て合わせる。

  2. 2

    牛ロース肉(薄切)、白菜は食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    長ネギは斜め切りにする。

  4. 4

    春菊は6cm位の長さにカットする。

  5. 5

    ごぼうはささがきにし、水にさらす。

  6. 6

    鍋に味噌割りしたを入れ、牛ロース肉と野菜を添え火にかける。

コツ・ポイント

江戸甘味噌の割りしたは濃厚なので、卵を絡めるとマイルドになり、より美味しく召し上がれます。 先に牛ロース肉(薄切)を鍋で炒めてから味噌割りしたを加えると、更に風味が増し美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日本味噌株式会社
日本味噌株式会社 @cook_113020208
に公開

似たレシピ