\大同電鍋レシピ/桂圓米糕

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

台湾の伝統的なデザート、桂圓ともち米のコラボレーション。桂圓の自然な甘みと料理酒の香りが織りなす上品な味わいは、電鍋で簡単に作れる台湾伝統のスイーツです。

\大同電鍋レシピ/桂圓米糕

台湾の伝統的なデザート、桂圓ともち米のコラボレーション。桂圓の自然な甘みと料理酒の香りが織りなす上品な味わいは、電鍋で簡単に作れる台湾伝統のスイーツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. もち米 2合
  2. 桂圓(干しロンガン) 35g
  3. ★米酒(なければ料理酒) 1カップ
  4. 1.5カップ
  5. ★グラニュー糖 大さじ5
  6. ◎クコの実 ひとつまみ(お好みで)

作り方

  1. 1

    もち米を研いで水気を切り、★の料理酒と水(計2.5カップ)を加えて30分浸す

  2. 2

    内鍋に①と桂圓を入れる

  3. 3

    外鍋に1カップの水を入れ、蓋をして沸騰まで加熱

  4. 4

    スイッチが上がったら内鍋を取り出し、グラニュー糖を加えて全体を混ぜ合わせる

  5. 5

    再び外鍋に1カップの水を入れ、内鍋を戻して加熱。スイッチが上がったら20分蒸らす

  6. 6

    お好みで型抜きし、料理酒で戻したクコの実を飾って完成

コツ・ポイント

桂圓は漢方でも使われる食材で、体を温める効果があるとされています。昔から台湾の家庭で愛されてきた伝統的なデザートを、電鍋で手軽に作れるようにアレンジしました。型に入れる際は調理用のオイルを薄く塗ると、きれいに外れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ