玄米甘酒と塩麹でまろやか鶏と根菜の煮物

ちくのん @cook_40414214
ヤマト醤油味噌の玄米甘酒と塩麹で甘みと旨味を加えた鶏と根菜の煮物です。甘酒と塩麹の相乗効果で優しい味わいの煮物になりました。
玄米甘酒と塩麹でまろやか鶏と根菜の煮物
ヤマト醤油味噌の玄米甘酒と塩麹で甘みと旨味を加えた鶏と根菜の煮物です。甘酒と塩麹の相乗効果で優しい味わいの煮物になりました。
作り方
- 1
大根は5ミリ幅のいちょう切りにして軽く下ゆでする。あく抜きと味のしみ込みがいいので下ゆでしますが、しなくてもOKです。
- 2
里芋は一口大に切り、さっと下ゆでする。いつも使う赤芽はぬめりが強すぎるので下ゆでしていますがしなくてもOK。
- 3
鶏もも肉は一口大に切って塩麹をまぶしておく。
- 4
人参は半月切りにする。厚揚げも大根と同じくらいの大きさ、生しいたけは4分の1に切る。
- 5
鍋に大根、人参、厚揚げ、生しいたけとひたひたの水(300ml)、酒、玄米甘酒を入れて煮立ったら中火で5分ほど煮る。
- 6
塩麹をまぶした鶏もも肉、生姜の薄切りを入れたら、薄口しょうゆも加えて5分ほどアクを取りながら煮る。
- 7
下ゆでした里芋を入れて、大根や里芋がやわらかくなるまで煮る。味を見て足りなければ薄口しょうゆで整えて出来上がり。
- 8
ヤマト醤油味噌の塩麹(糀)は風味も塩味もまろやかで使いやすいです。字が塩糀ですね。後から気がつきました。
- 9
ごぼうも合います。薄い斜め切りにして、15分水にさらして最初から入れます。写真は鶏肉なし、ごぼう入り。
コツ・ポイント
甘み控えめなので、もう少し甘みが欲しい時は砂糖を少し加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ホッコリホロホロ、手羽元と里芋の塩麹煮 ホッコリホロホロ、手羽元と里芋の塩麹煮
手羽元と里芋などを酒、塩麹、水だけで圧力鍋で煮ました。ホロホロと身がほぐれる鶏肉とホッコリする里芋で優しいお味です。 金太郎丸 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24683591