山芋ナツメのうま煮♪簡単レシピ鶏むね肉

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

山芋・なつめを一緒に摂ると、エネルギーや血液を補い、消化器系を丈夫にし、加齢に伴う症状を改善したり、老化予防に役立つ♪
なつめは、胃腸が弱い、どうき、不眠、貧血によるめまい、月経不順、不安神経症、アレルギー性紫斑病に♪
山芋は、補気健脾、補腎固精、養陰益肺。鶏肉の補中益気、補精添髄。咳・喘息・疲れに♪
山芋
性味:甘・平
帰経:脾・肺・腎
効能:益気養陰、補肺脾腎
適応症:脾気虚弱、肺虚による慢性咳嗽、腎虚による遺精
棗(なつめ)
性味:甘、微温
帰経:脾・胃・心・肝
効能:補脾和胃、養営安心
適応症:脾胃虚弱・貧血・出血・どうき・不眠

山芋ナツメのうま煮♪簡単レシピ鶏むね肉

山芋・なつめを一緒に摂ると、エネルギーや血液を補い、消化器系を丈夫にし、加齢に伴う症状を改善したり、老化予防に役立つ♪
なつめは、胃腸が弱い、どうき、不眠、貧血によるめまい、月経不順、不安神経症、アレルギー性紫斑病に♪
山芋は、補気健脾、補腎固精、養陰益肺。鶏肉の補中益気、補精添髄。咳・喘息・疲れに♪
山芋
性味:甘・平
帰経:脾・肺・腎
効能:益気養陰、補肺脾腎
適応症:脾気虚弱、肺虚による慢性咳嗽、腎虚による遺精
棗(なつめ)
性味:甘、微温
帰経:脾・胃・心・肝
効能:補脾和胃、養営安心
適応症:脾胃虚弱・貧血・出血・どうき・不眠

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山芋 500g
  2. 鶏むね肉 1/2枚
  3. ナツメ(なくても可) 適量
  4. 300ml
  5. 生姜 8g
  6. 大さじ2
  7. てんさい糖 大さじ1/2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料を用意する。長芋の皮を剥き、1cmの厚さの輪切りにします

  2. 2

    ナツメの実を水(300ml)から鍋に入れて、30分~1時間煮る(水分が足りないようならたしてください)

  3. 3

    鍋に、ナツメの汁を入れて煮立たせ

  4. 4

    酒・てんさい糖・しょうゆを入れて煮立たせ

  5. 5

    一口大に切った鶏肉・生姜千切りを煮汁に入れて

  6. 6

    鶏むね肉を端によせて、切った山芋(長いも)を入れて加熱して、煮立ったら弱火にして、

  7. 7

    クッキングペーパーで落し蓋をして、柔らかくなるまで静かに煮ます(あまり触らない)

  8. 8

    仕上げに、みりんを入れる

  9. 9

    なつめの実を入れる

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

倍量で作りました。ナツメの実は成分がでるまで、時間がかかります。できれば、あらかじめ煮て、煮汁で山芋を煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ