お弁当のためのオムレツ(玉子焼き)

mamazon
mamazon @cook_40150366

気温の上がるこれからの季節、お弁当に汁気は禁物です。ならば片栗粉で留めてしまいましょう!もちろん玉子焼きにも使える技です。2025.5.6牛乳と塩胡椒を入れるタイミングを「作り方」に載せていなかったようです。訂正します。なくてもできるけどもあると美味しくフンワリします!

お弁当のためのオムレツ(玉子焼き)

気温の上がるこれからの季節、お弁当に汁気は禁物です。ならば片栗粉で留めてしまいましょう!もちろん玉子焼きにも使える技です。2025.5.6牛乳と塩胡椒を入れるタイミングを「作り方」に載せていなかったようです。訂正します。なくてもできるけどもあると美味しくフンワリします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 玉子 4個
  2. 新玉ねぎ 極小1個
  3. ベーコン 長いの1枚分
  4. 塩胡椒 少々
  5. 牛乳 大さじ2
  6. 水溶き片栗粉
  7. 片栗粉 小さじ1弱
  8. 小さじ1
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎとベーコンを細かく切って、オリーブオイルで炒める。

  2. 2

    水溶き片栗粉を作り、ボウルに入れた玉子を溶いたところに入れる※追記)ここで塩胡椒と牛乳を入れます

  3. 3

    ①を強火にしたところに②を入れ箸で固まった周りを内側へ寄せるというのを8割がたしたら、あとは予熱で火を通す。

コツ・ポイント

焼きすぎてもいけないし、汁が出ていたら本末転倒。いい具合の火入れの見極めが大事。玉子焼きにも使える技ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamazon
mamazon @cook_40150366
に公開
イタトマ売り子→京樽売り子→三越フルーツパーラー売り子→中華街売り子→社員食堂栄養士4年管理栄養士4年→サンドイッチカフェキッチンパート4年→イタリアンキッチンパート5年→保育園調理パート2.5年→有名パン屋カフェアルバイト→給食会社本社管理栄養士→老健管理栄養士→病院管理栄養士→二足の草鞋①サ高住で管理栄養士②障害者施設献立作成→③離島の高校へ厨房の衛生巡回。現在有料老人ホームの管理栄養士となる
もっと読む

似たレシピ