一人暮らし息子用!フライパンで唐揚げ

(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) @cook_43268756

フライパンしかない一人暮らし息子用、唐揚げレシピ

一人暮らし息子用!フライパンで唐揚げ

フライパンしかない一人暮らし息子用、唐揚げレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 醤油 大さじ3くらい
  3. 大さじ3くらい
  4. しょうがチューブ 5センチくらい 
  5. ればニンニクチューブ 5センチくらい 好きなだけ なしでも良い
  6. 片栗粉薄力粉 大さじ6位でしっとり 倍くらいでサクッと
  7. 肉の下に行き渡る位

作り方

  1. 1

    まず鶏肉は洗わないこと! 洗うとシンクに食中毒になる原因の菌が飛び散るから。

  2. 2

    使った調理道具を洗う時も、気をつけて綺麗に洗う!生野菜のサラダをする時は、鶏肉を処理する前に作っておく。

  3. 3

    最初にきれいな袋を2枚重ねて、調味料を全部入れて、優しくもんで混ぜておく

  4. 4

    包丁かキッチンバサミのどちらか好きな方で、まず周りの余分な脂を落とす

  5. 5

    真ん中の肉の切れ目の所で半分に切る

  6. 6

    出来るだけ全部が同じくらいの大きさになるように、好きな大きさに切る

  7. 7

    先程の袋の中に入れて、優しく揉んで混ぜる。きつくやると袋が破れたり、皮がはがれるから

  8. 8

    この状態でしばらく置くと味がつくけど、置く時間がなかったら、このままで次へ進む。

  9. 9

    もし置くなら冷蔵庫へ入れて

  10. 10

    汁物を作るなら、いま作る。

  11. 11

    別の袋に片栗粉を入れて、肉をうつして、袋に空気を入れて袋の口を右手で閉じて持って 左手で優しく振って片栗粉をつける

  12. 12

    片栗粉を倍くらい多めにすると、油がちょっと跳ねにくいのと、サクッとする。

  13. 13

    フライパンに鶏肉を半分入れてから、油を全体に行き渡るくらい入れる。下が片栗粉倍量のとき。

  14. 14

    中火にしてジュウジュウなってきたら蓋をして、3分。ひっくり返してまた閉めて3分。

  15. 15

    蓋を開ける時、油が跳ねるから気をつけて! 半袖禁止!顔は離れてね!

  16. 16

    火加減によって焦げたり、まだ火が通ってなかったりするから、1個出して中を見てみて!

  17. 17

    片栗粉が多いと、カリッとして色が薄め

  18. 18

    片栗粉が分量通りだと、しっとりめ、色が濃い目

  19. 19

    2つの違い、わかるかな?

  20. 20

    鶏肉1枚で、11〜13切れ位に切った。26センチのフライパンで一回で焼ける!

  21. 21

    半分、明日に置いとくなら、冷めてからラップして冷蔵庫へ

  22. 22

    冷凍するなら冷めてからアイラップに入れて、空気を抜いて冷凍。

  23. 23

    食べる時は冷凍のまま、トースター用のプレート(なければクシャクシャにしてから広げたアルミホイル)に置いて

  24. 24

    オーブントースターで8〜10分。(温度設定出来るなら180°くらいで) 出来てなかったら少しずつ追加で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
に公開
一人暮らし、一口コンロの子供のための★超手抜き簡単レシピ★
もっと読む

似たレシピ