和風ハンバーグ

喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174

・手ごね具合はお好みで調整します
・テリヤキソースが決め手

和風ハンバーグ

・手ごね具合はお好みで調整します
・テリヤキソースが決め手

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前+翌朝分も
  1. 挽肉(合挽き) 700g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 2個
  4. 牛乳 50cc
  5. 塩胡椒 適量
  6. パン粉 大さじ2
  7. ニンニク(チューブ) 小さじ3
  8. 生姜(チューブ) 大さじ1
  9. 大根(上部) 10cmぐらい
  10. 大葉 1束
  11. ⭐︎醤油 大さじ3
  12. ⭐︎みりん 大さじ3
  13. ⭐︎酒 大さじ3
  14. ⭐︎砂糖 大さじ1
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにする

  2. 2

    挽肉、玉ねぎ、卵、牛乳、パン粉、ニンニク、生姜、塩胡椒を大きなボウルに入れてよくこねる

  3. 3

    2で作ったハンバーグのタネをお好みサイズ分手に取り、交互に手に叩きつけ、空気を抜く

  4. 4

    熱したフライパンに油を引き、ハンバーグの真ん中を凹ませて並べる

  5. 5

    焼き始めの面が少し焦げ目を付けたら、ひっくり返し、蓋をして弱火から中火の間で5分蒸し焼きにする

  6. 6

    大根は皮を剥き、おろしておく

  7. 7

    大葉を千切りにしておく

  8. 8

    ⭐︎をフライパンに入れて一煮立ちさせておく

  9. 9

    ハンバーグの真ん中に竹串を刺して透明な脂が溢れ出て来たら火を止める

  10. 10

    ハンバーグを皿に取り、テリヤキソースをかけ、大葉を乗せ、大根おろしを乗せたら出来上がり

コツ・ポイント

挽肉と混ぜ合わせる具材はお好みで分量を変えます。これが分かると大体目分量で作れるようになると思います。ふんわりさせたいのか、肉肉しさを残したいのかでもこねる量も変えたり、バリエーションを楽しめるのがハンバーグの良いところだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174
に公開
長女10歳、次女5歳を持つ2児の父です。週末土日の晩御飯を担当しています。とりあえず玉ねぎを使いがちです。奥さんと子供が残さず食べてくれることが嬉しくて。少しずつレベルアップしていけるように料理がんばります。
もっと読む

似たレシピ