筍でほっこり煮物♪

ミント15♪ @cook_40373345
晴れのGW。実家で筍掘りをして来ました。帰ってからすぐにぬかを入れコトコト茹でておいたので、今日は早速煮付けにしてみました😊鶏がらスープがいい隠し味になってます。
柔らかな筍が、本格的な春の訪れを告げてくれます。山椒を乗っけ、ご先祖様と春の恵みに感謝しながら、美味しく頂きました😆💕
筍でほっこり煮物♪
晴れのGW。実家で筍掘りをして来ました。帰ってからすぐにぬかを入れコトコト茹でておいたので、今日は早速煮付けにしてみました😊鶏がらスープがいい隠し味になってます。
柔らかな筍が、本格的な春の訪れを告げてくれます。山椒を乗っけ、ご先祖様と春の恵みに感謝しながら、美味しく頂きました😆💕
作り方
- 1
筍は皮を剥き、鍋にたっぷりの水と筍、ぬかを入れ、2時間ほどコトコト煮込んでアク抜きをし、そのまま冷めるまで置いておく。
- 2
①の筍は流水で洗い、食べやすい大きさに切り、油揚げは細切りにし、水と◉の調味料と一緒に鍋に入れ、中火にかける。
- 3
②の鍋が煮立ったら、落とし蓋をして味が染みるまで、中火でコトコト煮込んでいく(めやす20分)
- 4
筍の煮汁が少なくなって来たら一度味見をしてみてくださいネ😊味が染みていればOKです。下茹でしてあるので柔らかくなってます
- 5
火を止め、鍋を上下に振って返しながら、全体に馴染ませ、そのまま冷めるまで置いておけば、更に味が染み込んで美味しいです😋
- 6
山椒を両手でパンとはたいてから乗っけると、いい香りが立ちます。煮物を煮汁と一緒にフリーザー袋で冷凍保存する事も出来ます🤗
コツ・ポイント
筍は掘ってから時間が経つほどアクが強くなるので、手に入ったら、出来るだけ早く下茹でをしてアクを取っておく事をお勧めします😊
一度に大量に茹でて冷蔵庫保存し、色々なお料理に使う為、①の画像は多めの量になってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物 今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物
今日はお隣サマから、生たけのこを頂き、たけのこ料理にチャレンジ!!!ぬかがなくても大丈夫。ちょともったいないけど、米で湯がいちゃおう。生のたけのこは一味ちがう@。@よ。 p-p-p-chan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24690020