タケノコの中華風おこわ

ポンコツオヤジ
ポンコツオヤジ @cook_112869882
広島

堀たての新鮮な、タケノコをすぐに湯がいて、中華風のタケノコ御飯にしてみました。

タケノコの中華風おこわ

堀たての新鮮な、タケノコをすぐに湯がいて、中華風のタケノコ御飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米、もち米(8たい2) 2合
  2. タケノコ 200グラム
  3. スナップエンドウ 10個
  4. 木の芽(山椒) 適量
  5. ウェイパー 小さじ2
  6. ごま 適量
  7. みりん 適量
  8. 料理酒 適量
  9. 砂糖 大さじ1杯
  10. タケノコ茹でるよう
  11. 米ぬか 1カップ
  12. 鷹の爪 2個

作り方

  1. 1

    堀たてのタケノコ皮付きのまま、頭をおとして、たてに1本切れ目を入れる。

  2. 2

    大きめの、鍋でたっぷりの水、タケノコ、米ぬか、鷹の爪を入れ火にかける。約1時間。

  3. 3

    お米ともち米8対2の割合で、2合分。洗って水を、切っておく。

  4. 4

    タケノコは、粗熱が、冷めたら根元の部分は角切り、頭の部分は、縦に切る。

  5. 5

    炊飯器に、酒、味醂、ウェイパーを入れ、よくかき混ぜ2合分の水を入れる。タケノコを入れ、炊き込みで、炊く。

  6. 6

    炊きあがったら、ごま油、適量、スナップエンドウ、細切り、入れて、よく混ぜ完成。

  7. 7

    好みで、木の芽で、香りづけして。

コツ・ポイント

今が旬のタケノコと、スナップエンドウ、食べ飽きたので!味変とおもい、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポンコツオヤジ
ポンコツオヤジ @cook_112869882
に公開
広島
料理好き親父です。
もっと読む

似たレシピ