インスタでよく見る謎のトルコの渦巻パン

う〜みん
う〜みん @cook_40148458

インスタでパン作っている人をフォローしたらよく流れてくるようになった渦巻きパンがおいしそうだったので、日本的分量で作ってみました。進化系ポアチャらしいです。ポアチャはサクサク系とフワフワ系があるようで、これはフワフワ系です。トルコのことはなんにも知りません。

インスタでよく見る謎のトルコの渦巻パン

インスタでパン作っている人をフォローしたらよく流れてくるようになった渦巻きパンがおいしそうだったので、日本的分量で作ってみました。進化系ポアチャらしいです。ポアチャはサクサク系とフワフワ系があるようで、これはフワフワ系です。トルコのことはなんにも知りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こだま酵母(イーストでも可) 3g
  2. 温水 10ml
  3. 生地
  4. 強力粉 250g
  5. 砂糖 6g
  6. 3g
  7. 90ml
  8. 牛乳 50ml
  9. サラダ油 大さじ2(24g)
  10. 溶かし有塩バター 20g
  11. サラダ油 20g
  12. カッテージチーズ 100g
  13. ハーブ(パセリ、バジルなど) 適量
  14. ひとつまみ
  15. レモン 大さじ1
  16. 黒胡椒 適量
  17. ごま かざり用

作り方

  1. 1

    こだま酵母を温水(~35℃)にふりいれ5分まつ

  2. 2

    酵母、水、牛乳、サラダ油、塩小さじ、砂糖を入れよく混ぜる

  3. 3

    粉を入れよくこねる。滑らかになるまで。

  4. 4

    30℃60分一次発酵2倍になればok。6つにわけ、丸める。15分ベンチ。

  5. 5

    溶かしバターとサラダ油を混ぜる。カッテージチーズと調味料をまぜ、具を作る

  6. 6

    6枚を厚さ1~2mmになるよう薄くのばす。

  7. 7

    間に油を塗りつつ6枚重ねる。ラップして冷蔵庫で10分。

  8. 8

    重ねた生地を薄くのばす(写真は40cm×60cm)。具を乗せて、手前からまき、渦巻きにする。

  9. 9

    二次発酵、30℃30分。卵黄か、余った溶かしバターをぬる。ゴマをふる。

  10. 10

    オーブンを190℃に余熱。180℃で20分。焼き色足りなければ5分追加。

  11. 11

    ふわふわ系で層のあるパンになりました。AIに聞いたところ進化系ポアチャ、らしいです。

  12. 12

    追記:輪切りにして焼いてもおいしかったです。こちらの具はシオコショウデ炒めたタマネギと挽き肉、にんにくです

コツ・ポイント

さめた後、トースターでもう一度焼いてから食べると表面さくっとしておいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
う〜みん
う〜みん @cook_40148458
に公開

似たレシピ