作り方
- 1
牛すじは食べやすい大きさに切ります。我が家は長めの細め。
- 2
鍋に牛すじの茹で汁と水を合わせて1リットルと◇の調味料を加えて中火にかけ沸騰したら3分ほど沸かして火を止めます。
- 3
玉ねぎは厚めの薄切り、青ねぎは斜め切り、ニラは5ミリ幅に切ります。豆もやしはサッと茹でてザルに取って粗熱を取ります。
- 4
大根はピーラーでひらひらスライスが味染み良くてオススメ。ミニトマトは洗ってヘタを取っておきます。豆腐は8等分に。
- 5
油揚げはキッチンペーパーではさんで余分な油を取ってから食べやすい大きさに刻みます。
※具材は好きなものを好きなように。 - 6
鍋に牛すじの1/3量と1のスープを適量入れて中火にかけます。
- 7
5が沸いたら強めの弱火にして具材を適量入れつつ煮込みながら、煮えばなを七味や粉山椒で。溶き卵をからめても美味しい。
- 8
〆はうどんがオススメ。
コツ・ポイント
牛すじは2時間ほど茹でて柔らかくしたものがオススメ。茹で汁は濃さも量も一定ではないと思うので、お水と牛だしスープ(市販)を合わせてお好みの味に調整してください。味を見て美味しかったらそれが最高です。
似たレシピ
-
-
-
ぷるぷるコラーゲン~牛すじの煮込み ぷるぷるコラーゲン~牛すじの煮込み
コラーゲンたっぷりの牛スジ肉!じっくり煮込んで牛すじはプルプル~!煮汁にもコラーゲンとうま味がたっぷり!煮汁も飲んでね きゃらめるはっぴ~ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24702436