春のトマトスープ

どさんこペッケくん
どさんこペッケくん @cook_84605006

あまり難しく考えず要はごった煮です…玉ねぎ、じゃがいも、トマトをメインに北海道は桜が咲いても花冷えで風邪をひきやすい季節でこんなスープで乗り切ってみてはいかがでしょうか

春のトマトスープ

あまり難しく考えず要はごった煮です…玉ねぎ、じゃがいも、トマトをメインに北海道は桜が咲いても花冷えで風邪をひきやすい季節でこんなスープで乗り切ってみてはいかがでしょうか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個100gほど
  2. じゃがいも 2個200gほど
  3. キャベツ 100gほど
  4. にんにく(チューブ) 2㎝ほどか好きなだけ
  5. トマト缶 1缶🥫
  6. 鯖水煮缶 1缶(大体190g)
  7. 豆水煮パック(ミックスがキレイで便利です) 60g
  8. ローリエ(乾燥リーフ) 2枚
  9. 200cc(1カップ)
  10. オリーブ 大さじ1
  11. 顆粒コンソメ 小さじ2
  12. トマトケチャップ 大さじ1
  13. 粉チーズ(仕上げに) 少々
  14. 粗挽き黒胡椒(仕上げに) 少々
  15. 乾燥パセリ(仕上げに) 少々
  16. 油引き-道具(あると便利…オリーブオイル用) 一つ

作り方

  1. 1

    タマネギ、じゃがいもは1.5㎝角に切り、キャベツはざく切り

  2. 2

    (余談ですが…油引きで鍋肌を少しなぞるとよいそれから…)鍋にオリーブオイルを熱してにんにくチューブを絞り①の野菜を炒める

  3. 3

    ②に油が回ったらトマト缶🥫鯖水煮缶、豆水煮、ローリエ、水を入れて煮込む

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら(じゃがいもがポイント沸騰後大体10分前後)コンソメ、トマトケチャップで味を整える

  5. 5

    ④を器に盛り仕上げの粉チーズ、粗挽き胡椒、乾燥パセリを振って完成です。

コツ・ポイント

タマネギ、じゃがいも、トマト缶さえ入っていたら野菜はアレンジ自由です白菜やブロッコリーや椎茸 鯖水煮缶も焼き鳥缶等に替えてもマカロニを加えてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どさんこペッケくん
に公開
以前はムッシュどんぐりで登録していましたが電話番号とパスーワードが一致せずド忘れ新たに再デビューさせていただきます。拙いお料理ですが旧ムッシュどんぐりの方もぜひ閲覧下さい。
もっと読む

似たレシピ